

ほむら
お母様も後悔してると思いますよ。なんとなく調子悪いなーくらいだと、ご自分でもわからないことがあります。
お母様自身が分からないことを、医師でも看護師でもない人が、すぐに判断して病院に連れて行く、、なんてできなくて当たり前です。
67歳でまだまだしっかりしているお母様が、病院に行かないって言ってたら、無理矢理にでも連れて行く、なんてできる人いるのかな…
起こってしまったことを後悔すると落ち込むばかりです。
まだまだ67歳じゃ若いですから、落ち込むだけ落ち込んだら、これからのことを考えましょう!

あかり
こんにちは。
今きっとすごく悲しい気持ちですよね。なんで早くこうしなかったんだろうって後悔の気持ちで沢山になってますよね。
脳卒中になると、脳の機能が落ちますから、本人も知らず知らずのうちになんか体調悪いな…目が見えずらいな、フラフラするな、おかしいな。で過ごされることが多いです。
だから家族や本人ですら気づかないことが多いです。
私は医療者ですが、そうやって後悔される方を沢山見てきました。
今の状況が分からないですが、救急車で運ばれて診断を受けたのならここから早く治療が出来ることが一番良いことです。
一番最悪なケースは、倒れて誰も気づかないで亡くなってしまうことです。
今は悲しい気持ちで沢山ですがあなたは何も悪くないし、あなたのお母さんを大切に思う気持ちを感じ取って、今きっとお母さんも治療を頑張っていますよ。
辛いし、悲しいし、心が張り裂けそうですよね。
お母さんが少しでも無事でいることを私も祈ってます。
コメント