![M](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの服装は白のロンパースが良いか悩んでいます。私はワンピースとジャケットを考えていますが、色留袖の方がいいでしょうか?一週間前になり、心配です。
お宮参りの服装についてです。
来週末にお宮参りとお食い初めを兼ねた食事会、スタジオでの記念撮影を一緒にします。
赤ちゃんはお義母さんに抱っこしてもらい紋付産着(男の子なので黒い着物)を掛けます。
①赤ちゃんの服装は白のロンパースに白の靴下を考えています。おかしくないでしょうか?
セレモニードレスもあるのですが、ドレスの方がいいですか?
紋付産着はお義母さんが購入してくれた立派な着物です。それに見合う服装がいいのかな、と思っていますが、セレモニードレスはやはり女の子に見えてしまいます😅
②私はキレイめのワンピースとジャケットにしようと思いますが、色留袖の方がいいですか?紋はありません。完ミなので授乳の心配はありませんが、一日中動くのでワンピースの方が楽かな、と😅
一週間前になり、心配になってきました😅
- M(4歳1ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント
![ちびなみちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびなみちゃんママ
男の子です。10月はじめにお宮参り&撮影しました。
①セレモニードレスがロンパースにエプロン付ける感じのやつなので、着物での撮影のときは中のロンパースだけにして、着物をかけて撮影しました。
でも暖かくて寝てばっかりだったので、途中からロンパースも脱がせて肌着の上から着物かけました。
セレモニードレスでの撮影もしました。
白の靴下履かせてましたが、寝てたので足コチョコチョするために脱がせて、それから後はずっと裸足でした。靴下1枚も写ってません。
うちも男の子なのでセレモニードレスにするかタキシードっぽいのにするかかなり悩みましたが、ひらひらの少ないものにしました。
セレモニードレスの写真こんな感じです。
②わたしはほぼミルクの混合で、着物着るとしてもレンタルになるし汚したらイヤなのと、抱っこ紐して動くので、ワンピースにジャケットで行きました。
おかしな服装ではなかったと思いますが、わたし着物好きなので着物着てるお母さん見ると羨ましくて、着物にすればよかったーって思いました。
でも朝から写真→会食→お宮参り→結局晩ごはんもうちの両親と食べたので、時間が長く、着物だったら絶対しんどかったと思います。
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
①義母さん、立派な着物を用意して下さったんですね。ありがたいですね😊!私ならそれに合わせてセレモニードレスにします!スタジオで撮るなら尚更ドレスの方が写真映えもするかなと😌確かに女の子みたいですが、赤ちゃんの時しかできないので着せちゃうと思います☺️
②主人の家が結構良い家柄なので、ほぼ母乳でしたが着物で行きました!ただ、地域的にお宮参りはとても簡単なものだったのであまり歩かなくて済んだことと、食事のときはセットアップに着替えたので、お家に行った時の見栄えと写真撮影の為にといった感じでした!動き回るようですし、堅苦しくなければワンピースで良いと思います😌
-
M
ご回答ありがとうございます😊
お宮参りの時は、上から産着を掛けるのでセレモニードレス見えないかなーと思いますが、スタジオでの撮影ではやはりドレスがいいですね✨
ドレスはかぶせるタイプなので、臨機応変に脱ぎ着させようと思います😄
確かに今しか着せられないですもんね。記念にドレスも着せたいと思います。
うちは両家ともさほど服装などにはこだわらないですが、こんな立派な着物を頂いたので、赤ちゃんに合わせてガチッと着物か⁉️と悩みましたが、汚れや動くことを考えて洋服にしようと思います。
ありがとうございました。- 11月6日
M
ご回答ありがとうございます😊
同じようなフルコースなスケジュールですね。
詳しく教えていただき助かります❗️
うちもセレモニードレスはエプロンみたいに着せるタイプなので、なるほど、お宮参りではロンパースだけ、スタジオでドレスかぶせるのいいですね。撮影用にドレスも持参しようと思います😄
お子さんむちゃくちゃ可愛い❤️
私の服も、確かに抱っこなどでよだれとかで汚れることを考えると洋服がいいですね。
色留袖、数年前に買ったきり一度も着てなくてもったいないなぁ、と思いますが、息子の入園式や入学式など、これからいろんな場面で着ていこうと思います✨
心配が晴れました☀️
ありがとうございました。
ちびなみちゃんママ
あ、ちょっと違いますー書き方悪かったですね、ごめんなさい!
まだ暖かかったので、息子はセレモニードレスのロンパースで1日動き、
お宮参りのときは、ロンパースに着物かけました!
なのでドレスのエプロン部分と帽子は撮影以外ではずっとカバンの中でした。
抱っこしてたらヨダレも付くので、わたしの服は翌日にはクリーニングに出しました!
着物だったら簡単には洗えないし、自分で着付けして写真の瞬間だけ着物とかならいいかもですが、荷物多くなるししんどそう…
わたしはスタジオアリスでしたが、大人が着替えなどするスペースはありませんでしたー
楽しんできてくださいー(≧▽≦♡)
M
ご丁寧にありがとうございます😄
楽しんできます✨