※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月半の女の子がタミータイムで首を上げず、心配しています。上の子は早くから首を上げていたので、これは大丈夫でしょうか。

生後3ヶ月半の女の子がいるのですが、タミータイムでまったく首を上げません。前に一度だけあげてるのは見たのですが、それ以外はほとんど上げず、床にぺしゃっと顔を置いて手を食べてるかちょっとあげて泣き出すかのどちらかです。

これって大丈夫なんでしょうか。。
上の子の時はぐんぐん上がってたので心配になってきました。。

コメント

あーる

寝返りし始める時期や首座りの時期もそれぞれ差があるので、気になると思いますが特に問題無いと思います!
予防接種などで病院に行かれた際に相談すると親としては安心かもしれませんね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    ぽっちゃり赤ちゃんなので頭が重いのかもしれないです。。

    • 6月22日
はじめてのママリ🔰

うちの子も頭が大きいってのもあってぜーんぜん上げようともしませんでした🤣
でもいつの日か急に上がるようになり、今では安定してあげられます!
4ヶ月なったばっかですが、3ヶ月半くらいからやる気出しました!
心配になる気持ちすごくわかります🥹
タミータイムで頭上がらなくてもそのうち首座ると思うので大丈夫だと思います◎見守ってあげましょう😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子も体重が標準ギリギリくらい大きくて😅やっぱりそれの影響ですかね😇やる気出るのを待ちます😇

    • 6月22日