
2人目妊娠中で、つわりがひどくて家事育児に追われています。夫は参加せず、息子のイヤイヤ期にイライラ。同じ経験の方、対処法を教えてください。
2人目妊娠中で、4月から幼稚園の息子を自宅で見ています。
つわりがひどくて、毎日死にかけながら家事育児してます。
旦那は育児やる時とやらない時の差が激しくて、今は仕事が忙しくて参加できてません。
そして息子はイヤイヤ期真っ只中。
ご飯作っても食べないし、飲み物ぶちまけたり、ずっと私にべったりで少し待っててって言っても言葉がまだ通じ切ってないので離れません。
もう疲れてしまって。
自分でも最低だなって思ってますが、イライラして大きい声で怒ってしまったり、ちゃんと構ってあげられてません。
なのに息子はいつでも私べったりで、ニコニコおしゃべりしてきます。
かわいいって思えない時が少し増えてしまいました。
前はかわいいかわいいしかなかったのに。
同じような状況の方、そうだった方いますか?
どうやって対処しましたか?
- 🌙(生後7ヶ月, 2歳5ヶ月, 5歳3ヶ月)

くまくまこ
私もそうでした💦
そして今下の子が産まれて継続中です💦上の子の寝顔を見ると可愛いなとは思う反面怒ってしまって反省してます😭
4月から幼稚園なので少し心に余裕ができるかも、と淡い期待をもっています💦

さく
似たような気持ちになることありますよー😂💦
ツワリ大変ですよね💦
それなのにご飯作ってるのがまずスゴいです❣️
私は無理で、まだ1歳4ヶ月くらいでしたが冷凍食品デビューして、頼りっぱなしでした😂笑
あとYouTubeとか、好きなDVDとか、録画したおかあさんといっしょをひたすらかけてました。
ずっとTV観てるのは気になりましたが、ツワリが終わる1、2ヶ月だけだし、、と割り切って頼りまくりました。
下の子が生まれたら、さらに上の子可愛くないーって思う時ありますよ😂💦(上の子は可愛くない症候群)
下の子がニコニコわがままも言わないで天使すぎて、、
でも心に余裕があると、可愛いと思えるので、産まれる頃は幼稚園に行かれてるので大丈夫かなと思います☺️💕
イライラするのは仕方ないので、可愛い💕と思える時に、思いっきり可愛がって乗り切ってます。
コメント