※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんごママ
ココロ・悩み

娘が支援センターで他の人に積極的に接していることで心配しているが、自分たちのフォローはしている。信頼関係や危険性について指摘され、戸惑っている。

ちょっともやっとをぼやかせて下さい…

今日久しぶりに支援センターに行って
娘が先に支援センターにいたお母さんとかお友達にグイグイ一緒に遊ぼうと近寄って
お友達もそのお母さんも一緒に遊んでくれておもちゃのやり取りとかしていたんだけど
支援センターの先生から
「人見知りしない方がちょっと心配するべきなんですよ。家の人と外の人とか区別できてないとか、危険なこととかもあるし、信頼関係が出来てない可能性とかも有りますからね。お母さんがちゃんと注意してあげないと」
と言われました…

身知らずの人に急に行く時は「こんにちはって言うんだよ」とか「急に行ったらお友達ビックリするからやめようね」とか声かけはしています。
相手の方にも「急にすみません…」とか足らないかもしれないですが出来る限りのフォローをしているつもりです。

確かに他人にグイグイ行くと危険な目にあってしまう可能性もあるのは分かります。
でも、その一時の姿だけで信頼関係うんぬんまで言われないといけないんでしょうか…
人見知りしない社交的な性格なんだろうなと思っているのですが…問題行動なのでしょうか…

娘は私のことお母さんと呼んでくれるし、夫のこともお父さん、弟のこと祖父母のことちゃんと理解して呼んだりしています。

久しぶりに支援センターで楽しく遊ぼうと思っていたのに…
ちょっともやっとしてしまいました。。。

コメント

🌊こま🌊

子育てにおいて、〜すべきとか勝手に断定してくるような意見は無視!で良いと思います🤭

うちの娘もりんごママさんの娘さんと同じような感じですが、そんなこといきなり言われたらモヤモヤしちゃいます😫💦

あー

何か保健師さんも人によって性格悪いと言うか何でも発達障害とか結びつける人居ますよねー。
支援センターだからそれが支援だと思ってるのか?

相談もしてないのにいちいちうるさいなって思いますよね💦

理解してるしてないは普段から見てれば分かりますし
ほっといていいと思います😵‍💫

はじめてのママリ🔰

それはもやるし、何ならそんなん言われたらちょっと笑っちゃうかも…(子供もう一番上が小学生で大きいので子育て長いです)

人見知りしない子は人の事気にせず引っ張ってってくれたり、大人とか先生とも臆せず喋れたり、リーダー気質ある子になったりしますよ!

はじめてのママリ🔰

面倒な先生ですね〜自分の経験や知識ひけらかしたいのでしょうか?内気だったらそれはそれで心配すべきと言ってきそうです。一瞬しか見てないのに親子の信頼関係分かるわけないですよね!気の済むまで愚痴って忘れましょ!私なら道端のうんこ踏んでしまえ!!と念じます😂

min

うちの娘も小さい頃から人見知りせずかなり社交的です🙌🏻
2歳頃は公園などでも知らない子供達をずっと追いかけていたし、何なら病院で知らないおじさんに抱っこされてウロウロしていても嬉しそうでした😰
その頃確かに誘拐されても平気そうだなと心配になる事はありました💦
でも支援センターに危険人物はいないし、娘も同じような感じでしたが皆さんアットホームに接してくれました🙂
多分2歳って一番危ない年頃なので親切心で言ってくれたんだと思いますが、言い方もう少し考えてほしいですよね🥲

ゆうこ

え?って聞き返しちゃうかもしれません😂
そんな人いるんですね(笑)

もあきゅん

支援センターなら同じくらいの
お友達がいるから一緒に遊ぼうと
するのは普通じゃないんですかね🤔
保育園とかも知らないお友達
だらけで泣く子もいれば
全然へっちゃらな子もいるから
気にしたことなかったです。

りんごママ



皆さま
私のしょうもないぼやきにコメントくださってありがとうございます😭

元々娘には手を焼いていて不安まみれの育児なので
支援センターの先生のちょっとした一言とかも不安になってモヤモヤしてしまっていて😢

気にしないで弾き飛ばせるぐらい強くなりたいです😂

ありがとうございます😊