※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

人工授精後12日目で生理前の痛みがあり、妊娠している可能性について相談。夫婦28歳で男性不妊の問題があり、体外受精を考えているが、自然に任せたい気持ちもある。

長くなりますが、、、
人工授精をしてから12日目!
昨日からいつもの生理前の下腹部痛が、、、、
生理前の下腹部痛があり体温が二段階上がりにならなかったけど妊娠してたよ!って方いますか??

子供がほしいとおもい同時にクリニックへ通いだし、
タイミング法 2回 男性不妊、運動率が25から32くらい。他は基準以上!の為そこから
人工授精 4回目です。

自己流の妊活はせずに病院へ通いだした為妊活期間としても1年弱です。
が、次体外受精は早いでしょうか??
あと一度AIHしてみてもいいのかなぁ、、とか色々考えます。
夫婦共28歳です。人に聞いても自分できめることなんですが、相談する人がいなくて、自分を追い詰めては泣いての繰り返しです。。
男性不妊、運動率のみこれは毎回悪いので早めに体外したほうがいいのでしょうか、、
本音は、お互いに問題がないならばもう少し自然にまかせたい気持ちですが、原因がわかっているからこそ迷います_| ̄|○

コメント

さち

二段階上がりせず、普通に生理きそうな服痛もありましたがそのまま生理が来ず妊娠してました!
私はフーナーテスト不良で人工授精をし授かりました!
体外受精、私は人工授精5~6回やってダメなら挑戦してみようかなと思ってました🙂
不妊専門の病院だとだいたい6回、早いと4回ぐらいでダメなら体外…という方針の先生が多いようですが、そちらの先生はなにか言われてるんでしょうか??

ミンミ

状況が似てるのでコメントしました!
妊活約1年、精子の運動率30〜40パー程度、さらには私、卵巣の手術をした影響で左卵管狭窄です。

私は先月27日に3回目の人工授精を行いました!仲良しも併用して頑張っています(^^)私は6回くらいは人工授精を試してから考えたいなって思います。しかもまだ28歳!うらやましい〜❤️私は30ですよ〜!
周りはどんどん2人目できるし、いいな〜とは思いますが、こればっかりはしょうがないですね^^;

どんどんここでぶちまけて、みんなに聞いてもらいましょー!!
わたしの体温もあげときまーす✨

しぃあ

おはようございます(*^ω^*)
私の友達、子供3人いる子がいるのですが、3人とも二段上がりではないです。
その友達は、ぽやーんとしていて、二段上がりという言葉さえ知りませんでした…基礎体温表さえ読めなくて(読む気もなかったみたい)、病院の指示通りの事のみしていたそうです。
ちなみに、私はAIH6回目で妊娠、からの流産を経験しました。現在、7回目のAIHをして、次周期は採卵予定です。妊娠してたら採卵キャンセルになりますが。
早い遅いは、他人と比べるものではないと思います…原因によっては、妊活歴が短くても、年齢が若くても、遅かったか?…となる事もあると思います。しっかり、医師やカウンセラーさんと相談されると良いと思います。
ご自分を責めたりしたら、ストレスになって余計に難しくなってしまいますよ!ストレスは妊活には1番の大敵です!それに、お腹に来たいはずの赤ちゃんも、来づらくなってしまうと思います。私はリセット1日目のみ、ガー‼︎って泣いたり、暴飲暴食したりします。でも、2日目からは、次こそフカフカベッドにして赤ちゃん迎えるぞ!って意識に切り替えます。私は私にできる事をする。旦那は旦那にできる事をする。と、毎月、リセット2日目に誓いあってます(^-^)
まだ、たったの1年だと思ってみてください。私の母は、兄を20wで亡くし、私を産むのに10年かかりました。そんな人もいます。

主様が悩んでいるのは、ご主人の精子の運動率が良くない事のみですか?
マカや亜鉛、規則正しい生活は難しいかもしれませんが、運動をする(うちは夫婦で水泳始めた月に妊娠しました)様にしたりして、生活改善をされてはいかがでしょう?ご主人が妊活に協力的だと良いのですが。

自然に任せる事で、レスにならないのであれば、数ヶ月毎に治療はお休みを入れても問題無いのかな、と。もちろん、愛ある夫婦生活は大切ですからね(^-^)