![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
三井住友カードつみたて投資やつみたてNISA、iDeCoについて悩んでいます。専業主婦で収入が少ないが、今から少額から始めるべきか、世帯年収が増えてから始めるべきか迷っています。三井住友カードつみたて投資に関する情報も知りたいです。
『三井住友カードつみたて投資』されてる方いらっしゃいますか??
つみたてNISAとiDeCoも気になってます!
ですが収入そんなにないので、ですが通帳に貯金するよりはつみたてNISAやジュニアNISAで教育資金いいかもなー。とか老後資金のことを考えると今は少額しかできなくても今からしとくべきなんじゃ?。、。とかおもうのですが、どうなんでしょうか?
いまわたしが専業主婦で、来年からパートに出る予定にはしてます!なので、世帯年収増えてからやるべき?とつみたてNISA、iDeCo少しは調べて非課税や、iDeCoは60までおろせない、つみたてNISAはおろせる、など、そこらへんは知ってますが、知識がそれくらいしかないので『今から少額でも始める?それとも来年世帯年収が増えてからしっかりした金額から始める?』とどっちがいいんだ?と悩んでます。
そのなかである記事読んでたら『三井住友カードつみたて投資』をおすすめしてる?(関連ある記事なのかもです😅)そこでポイントも貯まるしとか、確かに目的とは別でお得が発生するのはいいなー🤔と思ったのてすが、、、
これまたそんなに知識がないので、ほんと、結局、どうしたらいい?どれをやったらいいんだろ?😵
となってしまって、ここで聞いてみよう!と思いました!
まとまりのない文ですみません😱💦読んでいたたいたかたはありがとうございました😌✨
もし詳しい方、や気になった方、アドバイスや、なんでもいいので教えていただけたら嬉しいです☺️
- はじめてのママリ🔰
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
三井住友ナンバーレスカードの積立投資でしょうか?
0.5%ポイント還元されるので、いいですよね☺️✨
SBI証券で、つみたてNISAをすれば、三井住友ナンバーレスカード決済での投資ができます。
あくまで投資なので、
生活防衛費半年分以上は現預金でおいてあるなら、
少なくとも10年以上は使わない資金で投資するのがおすすめです。
少額からでもいいと思いますよ😊
コメント