
コメント

たなか
うちの旦那がそうなんですけど、ただ可愛いからと2人目3人目欲しいという旦那よりかは
家事育児をちゃんとやってる旦那ほど(もっと大変になるから)いらないって言うんですよね。
なので説得するとしたら、今までの家事育児の分担変わらずに3人目の育児も全て私がやる、3人目にかかるお金も私が仕事して稼ぐ!くらいじゃないと
あとはなんで旦那さんがいらないと言ってるのかわからないのでわからないです。

はじめてのママリ🔰
全部自分でするわ!位言えないときついと思います💦
だから3人目無理っていったやん!
って言われかねないので😭
生後2ヶ月と1歳のお子さんいるならまだ3人目考えれない旦那様の気持ちもわかります💦💦
-
はじめてのママリ
もうちょっと余裕出てきたらまた言ってみます!
- 3月8日

むーむー
ある程度今のお子さんたちが大きくなってから考えてみては?
今すぐ3人目だとすごい大変だと思いますよ
ちなみに二人育児が大変になるのは下の子が動き出してからです
なので下の子がハイハイしだして一人で歩けるようになってから考えた方がよいと思います😅
-
はじめてのママリ
そうですね、そうします😊
- 3月8日
はじめてのママリ
体力的に厳しいとのことです。旦那32歳。
たなか
そしたら前述の通り、3人目にかかる手間と費用は全てまめつぶさんがやりますくらいの説得力がないと同意は得られなそうですね。
はじめてのママリ
それは言いました!
たなか
それでも同意を得られないのはなぜでしょう。
どっちみち子どものことは夫婦ともに十分に納得してからじゃないと
産まれてくる子どもが気の毒になりますので、話し合いを重ねていくしかないですね。
はじめてのママリ
なるほど。勉強になります。あんまり手伝えないけど、3人目良いよと言われました。どう思いますか?
たなか
いきなりだいぶ歩み寄ってきましたね。