
コメント

ママリ
一人目のときは、茶色織物がちょこちょこ出て、その都度病院に行ってました。茶色ときははりどめで様子見てと言われ一回だけ、ピンク色の出血になったときは入院をしました。
二人目のときも数回茶色織物があり1回目だけ病院にいきましたが、茶色のときは横になってはりどめ飲んで様子見てと言われ様子見てました。
ママリ
一人目のときは、茶色織物がちょこちょこ出て、その都度病院に行ってました。茶色ときははりどめで様子見てと言われ一回だけ、ピンク色の出血になったときは入院をしました。
二人目のときも数回茶色織物があり1回目だけ病院にいきましたが、茶色のときは横になってはりどめ飲んで様子見てと言われ様子見てました。
「検診」に関する質問
弱音吐かせてください。 長くなると思います。 1歳7ヶ月になったばかりの息子がいます。 この子が1歳になる前から発達に不安がありました。 8ヶ月でつかまり立ちをするようになったのですが その後からつま先立ちをする…
切迫早産なのでしょうか? 34wの検診で 「子宮頸管が15ミリ(2週間前は25ミリと言われてた)で子宮口も危ないねー(開きかけている?)と言われ 36wまでは陣痛が来ないように願うしかないね 安静にして買い物もご主人に頼ん…
妊娠18週6日目です。 私の仕事は重いものを持ったり立ちっぱなしでたくさん動いたりもします。 それが原因かはわかりませんがすぐ疲れやすかったりお腹が苦しかったりします、まだお腹が張るという感覚がわかりませんが…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ままん
やはり同じような感じですね🥺
どっちにしろ張り止めの薬がもうすぐ無くなりそうなので明日病院に行こうと思います🥺