※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わか
子育て・グッズ

日中は抱っこでしか寝ない子どもについて、いつから布団で寝るようになったか、どんな風に寝かしつけているか教えてください。周りの子どもは布団で寝ているので羨ましいです。

日中抱っこでしか寝てくれない😭
夜は布団で寝てくれるのに、日中は布団に置いても寝ない。抱っこで寝かしつけないと寝てくれない😓
寝たと思ってそっと置いてもギャン泣きするため布団におけず、起きるまでずっと抱っこです。(ありとあらゆる方法試したけど置けませんでした。笑)
ネントレも効き目ゼロでした😅

抱っこでしか寝てくれなかった方、いつから下で寝てくれるようになりましたか?
またどんな風に寝かしつけてますか?🥲
周りの子はみんな布団で寝てくれるみたいで羨ましいです😭😭

コメント

mochi

うちもずーっと抱っこでしか寝ませんでした😂背中スイッチが敏感すぎるのか、保健師さんが試してくれても無理でした💦母親からしたら毎日のことなのでつらいですよねー💦
私はもう諦めて腹を括って、昼寝のときはソファに座ってお菓子とTVのリモコン手元に置いて抱っこのまま寝かせてました🤣❤️1歳過ぎたら添い寝で寝れるようになりました!

  • わか

    わか

    そうなんです😓
    誰が試してみても背中スイッチが起動してダメでした😥笑
    私も腹を括ったつもりだったんですけど、息子は体格が大きめで抱っこしてると腕が痺れたり、手首が痛かったりで、下で寝て欲しいと思ってしまいました笑
    私もお菓子やら飲み物やら置いてNetflixなど見てます🥰
    1歳くらいになったら下で寝てくれるのを希望に今は頑張りたいと思います🥺💕
    ありがとうございます😌

    • 3月7日
ままり

息子も10ヶ月まで抱っこでしか寝なかったですよ〜😊今は1人で寝れるようになってちょっと寂しいです😂💕そのうち1人で寝れるようになるので、わかさんが辛くなければ抱っこでもいいのかなぁと思います☺️💕

  • わか

    わか

    大きめな息子なので、腕と手首が、、笑
    でもいつか1人で寝てくれるようになると思って、今は頑張りたいと思います☺️
    コメントありがとうございます😌

    • 3月7日