
豊田市の小学校の入学グッズについて、余った幼稚園入園グッズを小学生向けに再利用したいか相談しています。他の小学校でも使えるか教えてほしいです。
豊田市の小学校の入学グッズについて質問です(^^)
子どもが幼稚園入園にする際、入園グッズを作った生地がたくさん余っています。
柄的には小学生になっても使えるものなので、小学生でも袋物など作るものがたくさんあるなら残しておこうと思うのですが、もう作るものはそんなにないようであれば片付けたいなと思っております。
どこの小学校でも構わないのでご参考に教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします!
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

ななみ
普通に手提げとかシューズ袋とか巾着類は小学生になっても使うので入園のタイミングで作り直すのはどうですか😊
うちはよく見ると色が褪せたなとか黒ずんできたなってものもあるので作り直しますよ🤔

なぁ
4月入学しますが、園で使ってたコップ袋、箸袋、ナフキン……
そのまま使えるので、作りたすもの無かったです😁
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♡
そのまま使えるならそれに越したことはないですね😄
箸袋は今使っていないので小学校で必須なら新しく作る必要があるかもしれません。- 3月7日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☆
手提げ袋とかまだ使うんですね!近所の子どもたちと毎日見かけるんですが持っているところを見たことがなかったのでもう使わないのかな?と思っていました。
今使ってるものはキャラクターものなので小学生なら作り直してもいいな思いました😊