※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

旦那さんの転勤に伴う妊娠報告のタイミングについて悩んでいます。引っ越しはなく、夫が行ったり来たりの生活になるため、出産時のサポートが心配です。転勤の影響や夫の仕事への配慮も考えながら、適切な時期を模索中です。

旦那さんの会社への妊娠報告はいつしますか?

うちの夫、時期は決まっていないのですが、近々県外へ転勤(新幹線で2時間)の予定があります。
もともと、週に数日勤務地であとは、自宅に戻って在宅ワークの予定なので、引っ越しはなしで、夫が行ったり来たりの形になります。
数年は、遠くの勤務地と現在の勤務地を行ったり来たりになるそうです。

そこで困っているのが、妊娠報告をいつするかです。

実家、義実家ともに遠くて頼れず、上の子もいるのに、出産当日に頼れるのは夫しかいません…。
産後は、実母がお手伝いに来てくれるのですが、出産当日のことが心配で…。

今はまだ、これから転勤かも?いつ行っても大丈夫なように準備しておいて、って感じなので…。
もちろん、赤ちゃんが一番大事だし、一番守りたいです。

夫の仕事的に、時期的に、妊娠報告して迷惑かからないかなと…😣
夫も、言いにくいでしょうし、性格的に、報告を先延ばししそう…。

コメント

ママリ

私も同じく3人目妊娠中です!夫には会社の上司につい先日報告してもらいましたよ!私が今ちょっとつわりで体調が良くないことが多いので、早めに報告してもらいました🙆‍♀️
妊娠中、何があるかわからないので早めに報告してもらっておいた方がいいと思います!

はじめてのママリ🔰

我が家は夫が1年育休を取りたいこともあり、4月の人事に支障が出ないように2月の半ば頃、5ヶ月(17週)のタイミングで報告しました。我が家は流産の経験もあるので、安定期に入ってからの報告にしました。具体的な時期は夫の仕事の状況を考慮した方がいいと思ったので、夫に任せました。