※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

一歳9ヶ月の息子との遊び方がわからず、毎日2人でいるが特に何もせず、息子に申し訳なく感じている。

一歳9ヶ月の息子との遊び方が
わかりません。
外出出来なくて旦那が休みの日以外は
外に出てません。
私の悪阻もありこの状態で、
いやいや期がはじまったのか、
店に行くと暴れて私の体力がもたないため
仕事帰りに旦那が買い出しをしてくれています。
毎日2人でいますが、
特になにもしないでおわります。
アンパンマンみたり、おもちゃの部屋に行って
私は座って見てるだけ、などです。
息子に申し訳なくて、、絶対毎日ひまだよな、、
とか思って毎日寝た後にもっと遊んで
あげなきゃな、、とかなしくなります。

コメント

はじめてのママリ🔰

悪阻もあることですし、1人遊びしてくれるなら無理に一緒に遊ばなくてもいいと思いますが、もし気になるならブロック系のおもちゃとか、シールブックとかどうですか?😊
うちは女の子なので少し違うかもしれませんが、LEGOデュプロとかマグフォーマー好きですよ😊大人でも楽しめますし😊
男の子(3歳ですが)のお友達も好きです😊

maru

悪阻でしんどい時は基本的にわたしはベットや床に寝転んでるだけでYouTubeやアンパンマンに頼ってました😭

あとは寝転びながら絵本読んだり、持ってきたおもちゃに反応したりするぐらいで特になにってしてません。。
寝る前に一緒に歌を歌ったり、ギューってよく抱きしめてました!

悪阻しんどいですしあまり無理せず動ける時だけ遊んだらいいと思います🙆‍♀️