![ほむら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
看護師転職サイトの担当者が返信遅い。自分で職場に連絡してもいい?他のサイトでも情報が行っている可能性あり。
看護師の転職サイトを利用していたのですが、担当者からの返事が遅く、やきもきします。(子持ちで時短勤務してたり、子どもの体調不良で休んだりしているみたいなので仕方ないのですが)
紹介された職場に自分で直接連絡するのは、マナー違反ですか?
他の色んなサイトにも求人を掲載してる職場です。
でももう、名前までは言ってないかもしれないけど、ある程度私の情報は向こうにいっていると思います。(こういう働き方したい人がいるんだけど、面接どうですか?とか打診はしていると思う)
- ほむら
コメント
![🦢](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🦢
私は電話来すぎてイライラしました笑
仲介料とかかかってるとおもうので、そこから紹介されたのにすっとばして面接やら就職にこぎつけたら多分ダメなのかなーと思います💦
連絡遅いので直接やりとりしてもいいですか?って一応今度聞いてみたらどうでしょ🤔
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
直接病院とのやり取りで面接などの段取りを決めた方が病院側も助かると思います☺️イメージもいいです☺️⭐️紹介会社に支払う手数料って、その看護師の月給の何倍か決まってますからね👏🏻💦紹介会社を通して面接日を決めるより本人が直接連絡した方が人事の人とのやり取りもスムーズですよ😊
-
ほむら
コメントありがとうございます。
それらわかっているのですが、途中から直接連絡するとなるとマナー違反かな、と思って質問しました。
これだと紹介業者は途中まで紹介したのに、一銭も入らないと思うので。- 3月6日
-
☺︎
全然いいと思います💦むしろわたしは紹介会社から情報もらう段階でいつも終わらせてました😇あちらは看護師のことをお金としか見てませんよ…ほんとに😇担当の方に伝えるなら、「今回はタイミングが合わなかったので、直接病院とやり取りします。ありがとうございました。」でいいかと😊本当にいい職場を紹介したかったら他の求人サイトからも紹介される人が入る前に段取りを決めるはずです👏🏻担当を他の方に引き継ぐこともできますしね🥺
- 3月6日
-
ほむら
そんなのアリなんですね。お子さん育てながらで大変そうだし…とかなんとなく良心が…笑
もうそのままの文言で言おうと思います💦
ありがとうございます。- 3月6日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
転職サイト経由ではなく直接連絡してくれた方がやる気伝わると病院の採用側は言ってました🤣💡
仲介業者挟むとその分お金もかかりますしね‥!
-
ほむら
コメントありがとうございます。
それはわかっているのですが、今回途中から直接連絡ってことになると、マナー違反かな、と思って質問しました。- 3月6日
ほむら
コメントありがとうございます。
そうですよね、仲介会社のお仕事を途中で取っちゃうわけですもんね…
連絡遅いって言っちゃうと、クレームっぽくなっちゃうかなぁ、と言いづらくて😓