![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が息子の発達障害を疑っています。2歳前後の息子がルーティンを崩すと大泣きし、旦那が異常だから病院に行けと言っています。こんなかんじは普通でしょうか?
旦那が息子の発達障害を疑ってます😢
これは異常ですか?
・お風呂の時間がいつもより早い(外が明るい)と大泣きして手がつけられない
・自分より先にママがご飯を食べると大泣き
・いつもと違うタイミングでおむつ替えやお着替えをしようとすると大泣き
ルーティンを崩されると大泣きして床に転がってじたばたします。
言葉は10単語くらい出ていて、真似っこもしますし、よく笑って目も合います。こちらの言っている指示も通ります。
イヤイヤ期かなと思ってましたが、さっきお風呂に入れようとして失敗した旦那が異常だから病院に行けと言ってきました😣
2歳前後ってこんなかんじではないのでしょうか?こんなことはないですか?
- ママリ(2歳4ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
イヤイヤ期、もしくは、こだわり強い時期なだけかもしれませんよ✨それで発達障害とは言えないかと🥺💦
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
そんな時期ありますよね。でも病院に連れて行ったら旦那様も安心するのかなぁと思います。
-
ママリ
そうですね😢次風邪か何かで小児科行った時に話してみようかなぁと思います😭ありがとうございました❣️
- 3月7日
![ユミ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユミ
んー、そんな時期かなと思いますが、旦那さんが不安なら旦那さんが自分で調べて病院連れてけばいいと思います😅
-
ママリ
そうですよね😢子供のことは私に任せる的な感じなので、気になるならもうちょっと自分でも調べてほしいです😭
コメントありがとうございました!- 3月7日
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
お風呂失敗したくらいでお子さんのせいにしてるだけのような😅
言葉が出ないうちは特に泣いて感情表現するしかないんじゃないですかね💦
言葉で伝えれないんだから💦
-
ママリ
そうですよね😭まだ喋れないから気に入らなかったら泣くしかないですよね💦
旦那は子供と関わる時間短いので多分初めてこんな癇癪を見てびっくりしたのかなとおもいます😢
コメントありがとうございました❣️- 3月7日
ママリ
ありがとうございます😭✨
イヤイヤ期、こだわり強いだけだといいなと思います😢4月から保育園行くので先生にも言われたら病院考えます😣
はじめてのママリ🔰
2歳前後なんて、まだまだ思い通りなんていかないですしね💦
イヤイヤ期に当てはまってるかなと思います✨✨
ママリ
ありがとうございます😭✨💓