

あやこ
必要に迫られればやりますね。
うんちは1回だけしか変えたとないですね。
日曜日は旦那がゴロゴロしてるから、子供をおんぶしながら家事をしてました。
それで私がキレて!!さすがに今は少しはやるようになりました。
奥さんが我慢できるかによりますね

mama
前の旦那が非協力的の代表みたいな人でした。
・オムツ替えは汚いと言って、逃げる
・見ててね!と言うと本当に見てるだけ。(寝返りうってタオルケットが顔にかかってても知らん顔、転んでも大丈夫?と言うだけ)
・ご飯食べたら重ねない、下げない、洗わない、デザートは?と聞く
・シャンプーなど、無いんだけどと言われて詰め替えを渡すと、詰め替えから直接使って放置
・洗濯回しておいてというと、スイッチをどこ押せばいいか分からないので置いておくという(里帰り中の分全部溜まったままで義母が選択してくれるという始末、仕事はIT系で機械強いです)
・お買い物したら重いものを持ってくれず、重いからお前これね?俺はベビーカー押すから。。。。(最低野郎です)
・保育園の送り迎えはもちろん絶対やらない
・朝着る服を置いておかないと怒る
・365日違うメニューじゃないと文句タラタラ
ちなみにお互いフルタイムなのに、ワンオペ、休日も引きこもってゲームするんでお出かけとかはいつも母としてました😂
-
はじめてのママリ🔰
横からすいません😣
元旦さん、やばいですね😰
うちの旦那も何もしてくれないと思ってたけど
少しは良いんだなと思いました🥲- 3月6日
-
mama
ヤバいですよね!!
結婚する前は、職場ではとても愛想良く仕事も丁寧でテキパキ、できる人っているんだなーって思っていました。笑
結婚したらもう破滅の一途をたどり😂結婚詐欺にあったかと思いました。
結婚してから突然転職(収入が半分になった)するし、マザコンだし、、
母の勘に従うべきだったなって、流石年の功だなって改めて母のことを尊敬しました🥲- 3月6日
-
はじめてのママリ🔰
それは結婚詐欺でしたね😭
いきなり収入半分になるのも大変ですよね😭
母の教えって正しいこと多いですよね😭❤️
私も大人になってからの方が
親の教えに忠実かもしれません🥲- 3月6日
コメント