※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那といると孤独を感じます。最近旦那と会話がありません。今日旦那が…

旦那といると孤独を感じます。
最近旦那と会話がありません。

今日旦那が午後から休みでした。
昼前に帰ってきて、旦那はひとり黙々とごはんを食べていました。
帰ってきたとき離乳食の時間だったので、わたしは子どもにつきっきりでした。

旦那のごはんが終わったようなので、食べていい?こちらから聞いてわたしの食事がスタート。

食べている最中に旦那がゴソゴソしていて、聞くと市内の義祖母の家に子どもと一緒に行くそうです。

で、気づけば家に一人です。
ごはん先に食べるよーとか、ごはん終わったよーとか、出かけるねーとか、会話がゼロです。

子どもの相手をしてくれるので助かりますが、夫婦としてどうなんでしょうか。
旦那の休みの日が憂鬱です。

コメント

ママリ

日常会話は全くなしですか?
それは子供生まれる前からですか??

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。
    今日はわたしからの問いかけ(どこ行くの、ごはん終わった?など)以外無しです。
    子どもが生まれる前は会話ありました。今日こんなことあった、とかテレビの話題などなど。

    • 3月6日
  • ママリ

    ママリ

    何がきっかけでそうなったんだろう、、😭寂しいですよね😢子育て中、家にいることが多いしまだ子供が話せない時期だと余計誰かに話をしたり聞いてほしいですよね。
    休日とか一緒にお出かけ行こうとか言ってみてはどうですか?

    • 3月6日
  • ママリ

    ママリ


    子どもが生まれてからケンカが絶えないです。
    とくに昨日から旦那は不機嫌です。
    なんか一緒にいる意味あるのかなって思っちゃいました。

    • 3月6日