
コメント

きょーさん
うちは、小学校の一年生で朝顔を育てたと思いますが、二年生でプチトマト、葉牡丹などまだまだ使い続けるようです😂😂
ちなみに、捨てたい時はゴミ袋に入る量なら袋に入れて燃えるゴミでだせますよー!
ちなみに京都市ですが💦

はじめてのママリ🔰
燃えるごみで出してます💡
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨- 3月6日

ママリ
うちの自治体は家庭ごみ袋に入る量なら少しずつ出してオッケーですが、自治体によってはダメです。
庭木屋さんや外構業者で回収してくれたり、ホームセンターで引き受けてくれるところもあります。

りんご
実家の山に捨ててます⛰笑

ママリ
うちの地域は燃えないゴミです💦
自治体で違うので検索してみた方がいいと思いますよ😊
はじめてのママリ🔰
土をそのまま再利用するのですね!
その場合、家で種をまくのでしょうか?
一度ママ友に土そのまま次の学年の時に再利用するのか確認してみます💦
きょーさん
うちの場合は急に連絡プリントに◯日までに鉢持ってきてください❗とか書いてあります😂
で学校で種を植えて、しばらく育てるようですが、冬休み、夏休みなどの連休前に持って帰らされました😁
そして観察日記が宿題で出されます💦