
4歳1ヶ月でK式発達検査を受け、発達が遅いことが分かりました。現在は療育に通っており、4ヶ月後に再検査を受ける予定です。自宅での対応について教えてほしいとのことです。
4歳1ヶ月でK式発達検査を受けました。
結果は
姿勢、運動→3歳9ヶ月
認知、適応→3歳0ヶ月
言語、社会→2歳4ヶ月
との事でした。
総合発達年齢は2歳8ヶ月と書いてありました。
DQがいくらかは分からないです😭
どうやって調べるのかも分からず💦💦
現在は療育に週一度通っています。
自閉症スペクトラムなどの診断はありませんが、確実に発達は遅いんだと…。
また4ヶ月後に検査をしてみましょうと言われました。
私がする事は何でしょうか?
自宅での対応など教えていただいたので色々と試してみたいとは思います(^^)
- 黎💙慶たん(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
4歳1ヶ月を結果で割るんですよ!
4歳1ヶ月(49ヶ月)、45ヶ月(91)、36ヶ月(73)、28ヶ月(57)、総合32ヶ月(65)だと思います💭
療育先での検査ですか?
黎💙慶たん
保育園の園長先生がうちの子の保育に役立てたいと言われ、検査の協力が欲しいとの事で、一度やってみたかったのもあり検査してみました。
それで本日結果を聞いてきたという流れです☺️
総合が65ならやはり知的?があるとの事ですか?
退会ユーザー
保育園から言われて療育先で…って事ですかね?💭
知能検査だと数値的にはそうなると思いますが、発達検査だと可能性があるくらいなのかな…💦
詳しくは分からないんですが、発達検査や知能検査って判断材料の1つで、それも含めてトータルで見るし専門医しか診断できないんですよね😣💦
黎💙慶たん
判断材料は1つではないですもんね(^^)
本当は出来ることをその時にはできなかったりしたので、これから先の検査の経過を見ながらとは思っています。
この子の為にと考えてやっていても中々正解が見つからなくて🥺💦