
コメント

nanami
悪阻とかのことですか?
私は無かったですー。
つわりとか自覚したのは、7,8週頃でした!
それまで、ほんと、何も無かったです(笑)

みさ
悪阻はその子によりますよ!
1人目は3週から始まりましたが2人目は6週からでした!
悪阻ないとかもあるみたいですよ!
-
はじめてのママリ
そうですよね😅
ないと大丈夫か不安です!- 3月4日

ぽんちゃん
全くつわりない方もいますよ!
1人目はハッキリ覚えてませんが8週目あたりからオエオエし始め、2人目は6週、流産しちゃった子は5週目、今回は9週目あたりからオエオエしてました😫
1人目2人目はつわりないけど3人目で初めてつわりを経験した方が身近にいましたよ😊
-
はじめてのママリ
胸の張りも無いですけど大丈夫ですかね?
- 3月4日
-
ぽんちゃん
流産した子と今回は胸の張りなかったです!
徐々に胸が張ってきました!- 3月5日
-
はじめてのママリ
胸の張りはなく、ふっくらしてきたのですがそれは大丈夫なことですよね?😭
- 3月5日
-
ぽんちゃん
大きくなりますよね!
大丈夫だと思いますよ☺
妊娠中って何もかも不安になりますよね😭- 3月5日
-
はじめてのママリ
そうですよね!!
不安ですね…乗り越えるしかないですね😭- 3月5日
-
ぽんちゃん
赤ちゃん信じましょ✨
- 3月5日

ママリ
1人目は何もなく
2人目は悪阻ありました!✨
それぞれなので
今は赤ちゃんを信じるのみですね☺️
-
はじめてのママリ
心拍は、来週なのでそれまで不安です😂
- 3月4日

ななっしー
悪阻は昨日からなので5w5dから始まりました😱
昨日、今日と夕方から気持ち悪すぎてトイレ駆け込んでます🥲
それまではたまに胃がムカついたりしかなかったです😣
-
はじめてのママリ
急に来るんですかね?
胃のムカつきも全然なく、夜中の頻尿くらいです😣
胸の張りもありません🥺- 3月4日
-
ななっしー
吐き気は急にきました🥲
ずっと車酔いしてる感覚です🥲
寝転んでたらマシですが座ったり動くとダメです🥲
初期に悪阻なかったけど後期悪阻あった人もいたのでこれからくるかもですね🥺
私も胸の張りはずっと感じてなかったけど昨日からでてきました😣💦- 3月4日
-
はじめてのママリ
そうなんですね…😭
気をつけます…
妊娠4週の頃あって無くなってしまって…- 3月4日

きなこ
初期悪阻なかったですー!
とゆうか、何もなさすぎて胎動感じるまで妊娠してるなんて信じられませんでした🤯
-
はじめてのママリ
私もそのタイプなのか、これからなのか不安です😭
5w1dで、胎嚢8.2mmでした。これが平均的ななのかも分からず、家に帰ってきて色々不安です😿- 3月4日

3兄妹ママ
長男のときも今回もほぼなかったです。
長男のときは産まれるまでほぼなく、今回も今のところありませんが子供は至って元気です。
-
はじめてのママリ
胸の張り等も無かったですか?
- 3月4日
-
3兄妹ママ
長男のときも今回も今のところないですね。
ただ、長男のときは産まれてから搾乳しないと痛くて仕方なかったです。
しかし、産後一ヶ月ほどで完全に止まりました。- 3月5日
-
はじめてのママリ
ほんとですか!
本当に人それぞれですね😥- 3月5日
はじめてのママリ
そうですね。
無くてもちゃんと育っているか不安です。
nanami
まだ5週なので、悪阻が無くても変ではないですよ!きっと赤ちゃん元気に大きくなってるはずです!
不安になる気持ちは分かりますがね💦
はじめてのママリ
それならいいんですけど😣
信じるしか無いですよね。
nanami
赤ちゃんを信じましょう!
としか言えずごめんなさい💦
私も同じように健診と健診の間は不安になって過ごしてました😣
はじめてのママリ
全然です!
こうして会話できるだけで楽になります!
みなさん、そうですよね😫
nanami
妊娠経験がある人と話すだけでも、少しは心が軽くなりますよね😉
まだまだ初期は不安なこと沢山あるかと思いますが、お母さんのペースでゆっくり、乗り越えたらいいんです!不安になって泣いても、検索魔になってもいいんです!😁
はじめてのママリ
そうですね😚
ありがとうございます!
妊娠したけど、まだまだ超えないといけない壁があるので浮かれず過ごしたいです😅