※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シマロン
妊活

生理が不規則で、ホルモン検査を受けた結果が気になる35歳女性。妊活3年以上で病院通い始めたが、次のステップがわからず相談。

8月、9月と生理がなくて、10月末からプラノバールを飲み生理をおこさせて、生理中である昨日、ホルモン検査をしてもらうために採血しました。結果が2週間後にでます。男の先生で無愛想に2週間後に結果だけ聞きに来てと言われました❗
その後のフォローがほしいのですが、、
そういう検査を受けた後は、結果にもよるかと思いますが、、35歳にして3年以上妊活して結果が出なくて、、今回から本格的に病院へ行き始めたところですが、
どうしたらいいのでしょうか?!

コメント

みぃ

こんにちは( ・∇・)
私も35歳不妊治療中です(*^O^*)
年齢が一緒だったのでうれしくてお返事してしまいました(///∇///)
私が通っている病院は産婦人科で、人工受精までしてくれる病院です。
先生はサバサバしてて、次々と患者さんがいるなで診察はとてもあわただしく、先生に質問できないので看護師さんにいつも聞いたり言ったりします。
不妊の原因があるのか調べて欲しいこと、看護師さんに言ってみたらどうですか??
看護師さんはけっこう患者さんの代弁者になってくれたりしますよ(*´ω`*)

  • シマロン

    シマロン

    ありがとうございます😄
    看護師さんにも言ってみるのですが、それを先生にも言って下さいねと言われて(^_^;)
    とりあえずくじけず言いたい事聞いて見ます❗
    ありがとうございました❗

    • 11月5日
  • みぃ

    みぃ

    そうだったんですね(/o\)
    ある程度看護師さんが話してくれると助かるのに(^_^;)
    応援してます!!!
    くじけず頑張ってくださいね✨✨✨
    早くお互い授かるといいですね❤

    • 11月5日
  • シマロン

    シマロン

    ありがとうございます😄ますます寒くなるので、お体無理せず、お互いに早く授かると信じて過ごしましょうね❤

    • 11月5日