※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月の娘の夜間睡眠が短くて困っている。健診で相談したが、伸びると言われたが短くなっている。お風呂前に寝かせるアドバイスもうまくいかない。他のお子さんはどうでしょうか。

もうすぐ5ヶ月になる娘がいます。
夜間睡眠の間隔が全然伸びず困っています。
前は7時間寝たりして、そんなに寝て大丈夫かな?って心配になるくらいだったのですが、今はその逆です。
1時間〜2時間睡眠になっています。
寝たと思えば10分後に起きたり……
日中は30〜40分睡眠という感じです。
3・4ヶ月健診の時に相談させてもらったら、そのうち伸びて来ると思うよ。と言われたのですが、日に日に間隔が短くなっているような……
お風呂も寝る前の1〜2時間前がいいよ。とアドバイスしていただき実施しているのですが、なかなかうまくいきません。
みなさんのお子様はどのような感じでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

睡眠退行ですかね💦
うちも2ヶ月過ぎから10時間ぐらい寝てくれてたのに4ヶ月後半ぐらいからそんな感じです🥲

今睡眠退行が始まって3週間ぐらいですが、3日に1回ぐらい朝まで寝る日が戻ってきてます✨

寝不足辛いですよね🥱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます😊
    睡眠退行ですか……💦
    毎日続いてるので、キツくてキツくて😮‍💨
    頭がボーッとしちゃいます💦

    お互い寝不足ですけど、
    子育て頑張りましょうね☺️

    • 3月4日