※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義父が亡くなってから四年経ちました!一回忌、3回忌の食事代こちらで、…

義父が亡くなってから四年経ちました!
一回忌、3回忌の食事代こちらで、お金を用意しました。
命日だから集まるのはわかるのですが、毎回、良いお食事処で食べる必要ありますか?わたし的には、法事や何か回忌とかだったらわかるのですが、それ以外は実家で集まり手を合わすくらいと軽い食事でいいと思うんですが、みなさんは、どんな感じですか?
私の所は、長男なんで、お金は、長男が出すって感じです😅

コメント

moon

喪主が旦那さんですか?
それなら会食費は香典から出します。

喪主は義母で香典を受け取っているなら義母が出します。

命日は香典渡すだけで会食などはしないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんは、喪主してました!香典は義母が受け取ってました!旦那側が、無宗教なので、よくわかりません💦

    ただ毎年命日の日に予約して食事をするのがおかしいと思ってました!コメントありがとうございます😊

    • 3月4日
  • moon

    moon


    一般的には会食費は香典に上乗せして包みます。

    旦那さんはどう思ってるんですかね?

    • 3月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんと相談してみます😂

    • 3月4日
deleted user

そんなしっかりやるのは三回忌までってイメージです🤔💦

うちは旦那側も私側もあまりそういうのにしっかりしたこだわりがないので、
それ以降は年末年始とか何もせずともみんなが集まるタイミングでみんなでしっかり手を合わせて弔えばOKって感じです🙄
これは緩すぎかもしれませんが…

田舎とか信仰してる宗教がはっきりしてるとまた変わってくると思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしもそんな感じなんですよ🤣だからそんなきっちりする?とか思ってしまいますし、毎年、毎年負担で🤣法事などは、全然お金負担しますけど💦

    無宗教なんですよ、だからより、ただ集まりたいだけじゃんって思ってしまうのです🥲

    • 3月4日
あや

うちのところは長男がというよりは喪主が出します😊
義理の祖父が2年前に亡くなったので、今年3回忌をやる予定ですが、基本的にはそれまで毎年喪主の義祖母が出して会食をしてます。
ただコロナもあるのでうちは外食ではなく家でお寿司を取ったり小料理屋さんにお膳を頼んだりって感じです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家で充分だと思うのですが😂相談してみます🤣

    • 3月4日
まー

義母は、いるんですか??うちも長男なんですけど毎回出すなんて嫌過ぎです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義母は居てます😅毎回予約して食事会するのはおかしいですよね、毎年大人数食事会はおかしいですよね😅

    • 3月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すいません二回間違えて書いてしまいました💦コメントありがとうございます😊

    • 3月4日
  • まー

    まー

    義母に相談した方が良いですよ💦
    香典も保険金も義母が持ってるんですか??

    • 3月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね💦全部持ってます💦

    • 3月4日
  • まー

    まー

    図々しい義母ですね💦
    3回忌も終わったし今後は何もしないでいたら良いんじゃないですか?💦

    • 3月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦どーゆうつもりなんでしょうかね。ちょっと旦那さんに相談したいと思います😂

    • 3月4日
moony mama

ご主人様が何もおっしゃっていないなら、もう従うしかないことですよね。
こればっかりは、ご家庭ごとの風習なので、そういうお宅に嫁いだと諦めるしかないとは思います😢
ご主人様も不満だと思っているなら、お義母様と話し合って貰えば良いと思いますが。。。

実家も義実家も、法事はしっかりします。十三回忌くらいまでは、きちんと集まりそれなりのお食事を準備します。
実家は、父や私の祖父母などは、母が出してくれてました。
昨年母が亡くなりましたが、姉と相談し遺産を上手に運用して法事の経費として使うことに決めました。(姉に管理を任せ、わたしは保険金以外受け取ってません)
遺産を運用しないのであれば、毎回半額わたしが出すことになったと思います。

義実家に関しては、一応本家です。まだ義父母健在のため、義父が仕切ってくれており、多少のお金を包む程度です。今後のことも、夫が義父から引き継いでいるので、任せてます。

ただ、実家、義実家共に毎年祥月命日に集まることはないです。都合のつく方だけが祥月命日付近にお墓参りに行くのみです。
実家に関しては、姉と私達家族だけなので、一緒にお墓参りに行き、故人の好きだったものを食べてくる感じになってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい、ちゃんとしてますね🥲
    羨ましいです。法事ならわかる話なんですが、毎年集まるのはおかしいですよね。私の所も、父が亡くなっているので法事や回忌くらいは集まって食事する形で、それ以外は、個々で墓参りにいって、お参りするくらいです。

    義母の所は、毎年、集まり、良いお食事処で予約するので、毎年食事代もバカになりません😂命日付近に墓参りし、軽く手を合わし解散が理想なんですけどね🥲

    毎年法事みたいにする必要はないと思うんですけどね💦

    • 3月4日
  • moony mama

    moony mama


    こればかりは、決まりがないですからねー。自分の常識は通用しません😅
    私は、実家より義実家の方が仏様に対する風習が楽なので助かってます。
    でも、逆だと大変ですよね。

    今回の件、ご主人様は何かおっしゃってますか?

    • 3月4日
おブス😁

毎年の命日は、家で出前取ったり、普通に軽食とかでいいと思います💦
旦那さんに言ってみては?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。実家で集まってる軽くご飯でいいと思います🥲相談してみます!

    • 3月4日
御園彰子

うちは、義祖母ですが、四十九日法要と初盆、一回忌、三回忌と食事会しました。
四十九日はお高めの良い食事処で、初盆はやはりちょっとお高めのレストラン。
一回忌はコロナが流行り出してたので、お寺の休憩室で和食屋さんのお弁当と寿司桶とって食べたそうです。
県独自の緊急事態宣言が出てたので、夫だけ行かせたんですが。
三回忌は、お寺でお経読んでもらった後に、義伯母夫婦が経営してる居酒屋でオードブル頼んで食べたそうです。

喪主は義父で、食事代は各家庭から支払いました。
義祖母が他界したのが3月で四十九日が4月、初盆が8月と、最初だから仕方ないですが頻回で集まって食事会でちょっと大変でした😂
でも義父は次男です(笑)
長男さんは他の弟妹達と疎遠にしてるので、喪主も次男である義父がやりました😅

うちの義祖母も今年で四年目ですが、今のところ集まりの連絡は無いみたいです。
でも、四年目なら命日の集まりって自然とほぼ毎年法事や○回忌になりませんか?😅
うちも2019年に亡くなったので、毎年法事でした。
お葬式の後に、わざわざ今後の法事の予定一覧カード作ってあって渡されて😂
それ見たら、2021年に三回忌やって、次は2025年に七回忌なので、しばらく法事はないんだなぁと。

他界した義祖母の旦那さんは、夫が中学生の時に亡くなったので、私と結婚してから十三回忌と十七回忌がありました。
どちらもお高めなレストランで食事会でした。
その時にはお寺でお経読んでもらうことはなく、お墓参りして食事会でしたが。

ちなみに私の実家は法事とかほぼやらない家だったので、義実家がおじいちゃんの十三回忌の法事で集まって食事会すると聞いて、十三回忌なんてやるんだ⁈😳となりました(笑)
なので、やるところはやるんですよねぇ😅

はじめてのママリ🔰

コメントありがとうございます😊3回忌を、去年やって、ほっとしてたんですが、とりあえず何年目か確認してみます^^

わかります。家系によって、やり方が違うんですかね汗💦
わたしも実家とのやり方が違うので、苦戦してます🤣とりあえず主人と相談します。ありがとうございます😊