※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふたつ
産婦人科・小児科

2ヶ月で発熱した場合、入院が必要かどうかは症状によります。朝まで待つのが不安なら、他の病院を受診することを検討してください。

生後2ヶ月で発熱があった場合はどうなりますか?
調べていたらほとんどは入院が必要と書いてありましたが
やはりそうなのでしょうか??
コロナにかかり38.2の発熱がありとても心配です
コロナで入れる夜間の病院がなく朝まで待つのみと
言われてしまい不安でたまりません。
どなたか2ヶ月頃に発熱があった時の事教えてください。

コメント

ぴよこ

2人女の子が2ヶ月になる1週間前に39度でました!
細菌かの血液検査をして大丈夫だったので、多分ただの風邪でしょう、とのことでした。
でも、ミルクがいつもの7〜8割しか飲めなかったので5日入院になりました💦
38.5度以上の高熱でミルクの飲みが悪く機嫌もあまり良くないため入院になりましたが、ミルクがしっかり飲めてそんなに機嫌が悪くなければ入院ではなかったかな?と🤔

  • ぴよこ

    ぴよこ

    すみません、2人目の長女が、です!
    3人目は3ヶ月になった当日に38.6度出て、細菌の検査して問題なく、ミルクも飲めてたので家で様子見になりました!

    • 3月4日
  • ふたつ

    ふたつ


    そうだったんですね😢
    今夜はとりあえずしっかり様子を見て朝から病院に連れて行ってみます、、

    • 3月4日