7カ月の赤ちゃんの睡眠パターンについて相談です。午前中30分、午後1〜2時間、夜19時半に寝かしつけて、夜中1時と4時に授乳し、1時間ほどぐずることも。朝7時に起床。毎日眠いです。
7カ月のお子さんを育てている方、赤ちゃんの一日の睡眠どんな感じですか?うちは午前中30分くらい、午後1時間~2時間、19時過ぎに寝ぐすりし始めて19時半に寝かしつけて、1時くらいにぐずって起きて授乳、4時くらいにまた起きて授乳して寝ずに1時間くらいぐずったり、寝がえりしたりして遊びに始め、その後また寝て7時くらいに起きるみたいな感じで、毎日自分が眠いです(;_;)
- あいたん☆(8歳)
コメント
退会ユーザー
もうすぐ七ヶ月ママです。
睡眠は
おきる
昼前に30ねんね
3時前後から一時間半
6時ごろ30分ねんね
9時半から夜のねんね
朝までは添い乳でなんどもおきまーす
RINGO
朝は6~7時の間に起きる
9時頃から眠くなって30分~1時間寝る
午後は眠くて寝れずグズり…
1~2時間寝る時もある
18時前後にお風呂で19時には寝付いてます
夜中は4~5回泣いて起き その度に添い乳で寝かせてます
夜中 完全に目が覚めて1時間ぐらい遊んでる日も…(´×ω×`)
私も毎日寝不足です( •᷄⌓•᷅ )੨੨
-
あいたん☆
回答ありがとうございます!
夜中、目を開けるのも辛くてしょーがない中、頑張って起きて…それも何回も…(。>д<)つらいですよねー(;_;)
寝不足で頭痛いし目がしょぼしょぼです(´・ω・`)- 11月5日
あーか
うちは夜中1〜2時間おきに起きるし、寝つきも悪いので1〜2時間は寝かしつけに時間かかりますo(>_<*)o
-
あいたん☆
回答ありがとうございます!
つらいですよねー(;_;)(;_;)お願いだから寝かせて!って感じですよね(´・ω・`)- 11月5日
ぐでたま
下の子が7ヶ月で
午前中は知らない間に寝てることが多く30~1時間、
午後からは上の子と一緒に2時間程
夜は今は主人がいないので、20時前後には寝ます。
主人がいると上の子がテンション上がり、寝る邪魔をしてきて寝かせれないので22時頃になってます。
あと最近夜中は2、3回起きてきます。
はじめてのママリ🔰
6か月半です!
うちはなるべく21時前後に寝るようにしてるのですが、最近は19時前後に寝るので朝まで何度起きる事か‥😱笑
昨日なんて19時半に寝て1時間後に起きてそこから2時間以上遊んでました😱パパに遊び相手をお願いしてましたが、結局最後は私が寝かせつけるので寝れず‥💦
夜中も4、5回はおっぱい探して起きますよー!たまに夜中ご機嫌でニコニコし出す時があるので、それだけは勘弁🙏💦と思い寝たふりをして寝かせますが‥
昼は午前・午後それぞれ1〜2時間は寝るので助かっていますが☺︎
夜中頻繁に起きるので寝た気がしませんよね(*_*)🌀
-
あいたん☆
回答ありがとうございます!
そうなんですよね(;_;)夜がっつり寝てみたい(;_;)- 11月5日
退会ユーザー
午前中と午後に2時間ずつ、
夜は10時間寝てました〜😊
-
あいたん☆
よく寝てくれるんですね(*´ω`*)
夜は一回も起きないんですか(°▽°)?- 11月5日
-
退会ユーザー
夜は一回も起きないです😊
よく寝るのは私に似たなあって
本当に思うほど親子共々かなり寝ます。笑- 11月5日
あいたん☆
回答ありがとうございます!
つらいですね💦イライラしたり体調くずしたりしませんか(´・ω・`)?
退会ユーザー
いやーもぉイライラしますー!!!ぐっすり寝るなんて産んでから一度もなく。。常に寝不足。けどみんなそぉなのかなーっと思って頑張ってます😭
体調もくずりやすくなったりとはぁーってかんじですよねー
あいたん☆
イライラしますよねー(;_;)(;_;)自分に余裕がない時いーかげんにしてよ!ってたまに声に出しちゃって(;_;)そんなこと言ってあとで自己嫌悪に陥るってゆう繰返しです(´・ω・`)