※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼児教室で座って集中できず走り回るが、自宅ではパズルやブロックに集中。読み聞かせも座って聞く。他の子に関心があり友達と仲良く遊ぶ。多動の可能性について相談。

うちの子は自宅保育で、現在45分間座学、母子分離の幼児教室に週1通い始めて1か月です。

幼児教室で走り回ってしまい、座ってお話を聞いたり、座って集中して教材に取り組む事が出来ません。

座ってもすぐ走り回ってしまうようです。

普段は、ショッピングモールは手を繋いで買い物出来るし、居なくなったりしません。
レジ待ち、会計待ちも出来ます

スイミングとリトミックはみんな同じように取り組む事が出来ます

しかし、座っている事が苦手みたいです
先生の話を聞く、指示を聞く事が出来ません

自宅では、パズルやブロックが好きでパズルなら15分、ブロックならもっと長く座って取り組みます。

読み聞かせも自宅では2.3冊は座って聞いています。
しかし、支援センターでは読み聞かせ中に立ち歩きます。

発語は3語文話せて、会話も成り立ちます。
色、形、左右、大小など色々理解していて、補助箸も使えます

自ら挨拶、ごめんも言えるし、他の子にも関心があり自分から友達いた!こんにちは!一緒に遊ぼう!と声を掛けて仲良く遊べます。

うちの子は多動でしょうか...

コメント

deleted user

それくらいは2歳ならよくあります。
多動じゃないと思います!
多動の子が知り合いにいますが…桁違いです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!普段日常生活は支障ないんですが、教室ではずっと走り回ってるみたいで...

    • 3月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    単純に集中力がない、興味がないだけだと思います。
    うちも2歳クラスの幼児教室通ってましたが、始めて1ヶ月で週一しかないなら、そういう子のほうが多かったですよ😄

    • 3月3日
ちゃむ

そんなもんですし、2歳の子の本気の集中力はもって3分ですよ😂!

あとは単純に、幼児教室で行われる内容に興味が湧かないのかな〜と思いました👀!


保育士してて多動の子受け持ったことありますが、ママリさんもおっしゃるようにそんなレベルではないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スイミングやリトミッククラスはちゃんとみんなと参加出来てると伝えたら、それは普通に出来て当たり前と言われて..勝手.居なくなったりしないし、日常生活も支障無いのですが、教室ではずっと走り回ってるみたいで💦
    好きな教材する時だけ少し座ったら走り回ってます...

    • 3月3日
  • ちゃむ

    ちゃむ



    週1って言うのが大きいと思いますよ💦

    1ヶ月と言っても、週1なら4-5日しか通ってないってことですよね?🤔
    そのペースでは中々慣れるにも時間かかると思いますし、幼稚園保育園感覚のペースで慣れる子の方が少ないかと👀!

    • 3月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ3回しか行ってません😅
    他の子は45分間ずっと座ってる子ばかりで...
    うちの子がおかしいのかと思ってしまい💦
    皆さんそれぞれ、他害、話せない、など色々悩みもあるようです。

    • 3月3日
  • ちゃむ

    ちゃむ



    単純に、その座れている子たちは、やってることに興味持ってるから座れているんだと思いますよ👀!

    保育園じゃ、2歳の子たちの集中力を考えて、どのように活動への流れへもっていくか、わたしたちも必死に考えているくらいなので😂👏

    • 3月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!興味を持って貰えるように教材の復習などしてみます❗✨

    • 3月3日
  • ちゃむ

    ちゃむ



    それがいいのかなと思います!

    それに、3回しかいってないなら、言い方悪いですが、まだ無理無理😂の一言です!
    これから回数重ねて慣れてば出来る子もいますし、それでもダメなら教室自体合わなかった〜とか他の原因も考えられますから、とりあえずしばらく様子見てみるでいいと思いますよ〜👀

    • 3月3日
はじめてのママリ🔰

2才なら、興味がいろんなところにでたり体が動いちゃったりするのはむしろ正常な発達じゃないですかね🤔
45分間座学されてるんですか?驚きです😮

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子以外はずっと座って取り組んでいます...私も他の子の集中力に驚いています💦

    • 3月3日
はじめてのママリ🔰

8ヶ月から保育園に行ってるのもあってか、1歳半くらいからに2時間くらいは座って何でも集中します。
おそらく、座って話を聞くのが当たり前の環境にいるからだと思うので、お子様も慣れたら出来るようになると思いますよ。