2歳5カ月の娘が、ママを拒否しパパを求めるようになり、悲しくなっています。産後の気持ちの沈みやすさもあり、どうすればいいか悩んでいます。
2歳5カ月のむすめがいます。
最近2人目を出産しました。
娘はもともとパパっこで
朝の準備は、パパと
夜の寝る準備はママとしてました。
出産の入院期間もママも寂しがることもなかったようで
帰ってきた時にもいつも通りでした。
最近になって
お風呂入れようとすると
ママ嫌!ママ嫌!と大号泣されます。
パパがいいー!パパ!と
他のことにしても
ママいやー!といわれてしまい。
今日も保育園から帰ってきて
ママいやママいやと大号泣されてしまい
悲しくて娘とパパがいないところで
泣いてしまいました。
ママいや期なんでしょうか、?
ネットで調べても
気にしすぎ、気にする必要ないと書かれていて
産後で気持ちが沈みやすいのもあってか
いつも以上に悲しくなってしまいます。
どうしたらいいのか、、
- はじめてのママリ🔰(5歳1ヶ月)
コメント
yoyoyo
息子2歳7ヶ月の時に次男出産しましたが、退院後しばらくはパパがいい!でした。お風呂もママ一緒に入んない!て言われるし、何かとパパ。
しばらく離れてるとそうなっちゃうんですかね。
私はパパがいる時はパパにやってもらった方がこちらも育児負担減るのでありがたく下の子のお世話してました😅
今もパパは?パパがいいってしょっちゅういいますが、だいたいのことはママ手伝ってーって言ってきます。
解決策じゃなくてすみません。
産後同じ感じだったのでコメントしてしまいました💦
りん
うちもそうです😂
切迫で2ヶ月ほど入院してたのもあってか、
パパにべったりです😅
お風呂も寝る時もママいや!とはっきりいわれます😂笑
なんなんでしょうね😂
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
確かに負担は減るものの
悲しさが勝ってしまって💦
でもプラスに考えると
楽なのですが