
コメント

mari
うちは4才ですが、きちんと片付けるようにさせてます💦
それぞれのおもちゃを種類ごとにしまっているので、新しいおもちゃを出すときは片付けてから!とルールにしてます。
できないときもありますが時間には必ず片付けてくれます!

イリス
3歳9ヶ月です。
めっちゃ散らかります。
リビング横が和室の間取りでおもちゃ部屋ですが、休日はやばいです。足のふみ場がないってこれだねって。
-
みさ
ありがとうございます!やっぱりそうですよね…
片付けるように言っても全く聞かなくて大変です…- 3月3日

はるな
4歳半くらいからですかね。
でも下の子が全部ひっくり返すので結局かなり散らかります😅
うちは2人とも全然片付けてくれません笑

はじめてのママリ🔰
3歳ですがそこまでですかね?
まだ自分から片すって感じでは無いので出しっぱなしにはなるけど、食事の時間になったら一旦必ず一緒に片付けるので、バラバラっと出てたおもちゃを1.2分で片付けます。
小3の長女も言わなければ出しっぱなしだと思うので、まぁ大人でも家が物でごちゃっとしてる人は多いし、いくつになっても片付けられない人は片付けないかもですね…😅

なーちゃん
2人いますが、おもちゃは厳選しておもちゃ箱に入れてるのでそんなに散らからないです!
基本的には自分たちで片付けさせてますが、言っても片付けないときももちろんあるので、そのときは手伝ったりしてます!

ママリ
7歳ですが、4歳くらいまで片付け方を懇々と教えました😅
全ての棚におもちゃの絵を貼り、ここはこれを入れるから初めて、一つの箱を出したらこれを戻したら次の箱を出すのをしばらく張り付いてしました🤣
今は下にそれをお兄ちゃんが教えてくれて私が片付ける事は無くなりました😆
みさ
ありがとうございます!
片付けるようにさせてるのですがうちの子は頑固で意地でも片付けません…
うちも種類ごとにおもちゃしまってますがひっくり返して大変なことになります…
息子は本当言うこと聞かなくて手を焼いてます…
mari
もうすぐ、赤ちゃんが産まれるから甘えたいんですかね?☺️
うちは、レゴブロックとか細々したおもちゃは手の届かないところに置いてます(笑)
一軍二軍?みたいにわけて、片付けやすいものを一軍のおもちゃにしてます!
簡単なものから片付けさせて、できたら褒める!みたいにしてました☺️
あと、うちも下が女の子なんですがどっちが早く片付けられるかな?やーいドン!とか言って急がせてます😂