※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
お仕事

お金や育児で不安を感じている方がいます。社会的孤立や育児への不安が大きいようです。

働いてないと
ダメな人っています?
お金が不安、育児で朝から晩まで子供といれないとか
自分の息抜きがないと、鬱になりそうなどなど、、、
私はお金面も心配ありますが、社会的に孤立したり
育児で自分1人でみていくのがすごく不安に感じます。

コメント

SUN

はい、私がそうです🙋‍♀️🙋‍♀️

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    なんか息抜きって必要ですよね、、、

    • 3月3日
はじめてのママリ🔰

なんとなく分かります🥺
私は専業主婦はできないな…と感じてます。
もちろんお金が不安なので働く一択なのですが、家にいるとダラダラしてしまうし、大人と話したいです😵‍💫

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    わかってくれて嬉しいです☺️💓
    私も鬱になりかけなんだか涙が止まらないほど悲しくなる日などもあって、、、ストレス溜まってるんだな〜とか思います😂

    • 3月3日
はじめてのママリ

お金が1番ではありますが
仮にお金があったとしても
働いてなかったら
グータラ人間になってます💦

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    グータラしちゃいますよね💦🤔

    • 3月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    育休中とかまさにそれで・・
    メイクもしなくなるし
    食べて横になって〜
    の繰り返しでした🤣
    掃除もいつでもできるし〜
    と先延ばししてみたり💦
    そう考えると
    限られた時間しかない方が
    ルーティーンも決まるので
    いいです!!

    • 3月3日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    わかります、、、
    私も4月から新しい職場で働くのですが、今は、ダラダラしてるので😭😭💦

    • 3月3日
げーまー

わたしもです(笑)
今は育休中ですが働いてないと
子どもとの距離感も保てないです。
お金にも余裕ができますが24時間365日
子どもと一緒にいると精神的にしんどいです。
専業主婦は絶対向いてません。

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    私もです、、、なんかダメ人間になってしまいます😂😂😂

    育児休暇明けは
    何時〜何時で働かれる予定ですか!?☺️

    • 3月3日
  • げーまー

    げーまー

    来月からですが、三人目妊娠前も
    時短勤務で8:30〜18:00の内
    6時間ぐらいですかねー…
    訪問介護なので始まる時間や終わる時間が
    バラバラだし空き時間は休憩なので
    買い物行ったりしてます!

    • 3月3日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    なるほどですね❤️🥺
    訪問介護してるんですね☺️!
    お互い頑張りましょうね♪😊

    • 3月3日
❄

育休中に専業主婦の体験ができましたが、なんだか精神的にすごくきつくて(コロナもあって引きこもりがちなのもあったかも)私は働いてる方が好きだなあと思いました。

お金の問題というより、社会的に認められたい、バリバリ仕事しながら育児して家事してた方が充実してます!✨

家事と育児は好きなので苦ではなく楽しいのですが、、なんなんでしょうね😭なので、そのご不安な気持ちなんとなく分かります💦

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    気持ちわかっていただき
    嬉しいです☺️
    私も、子供いない時はバリバリ働いていたので、今は孤立感?なんだろ、、、悲しくなるときがありますね💦
    やはり、気持ち的にも働きたいです☺️❤️

    • 3月3日
  • ❄

    育休の後半あたりメンタルおかしくて涙出るし夫に心療内科いったら?と言われたくらいでした😅
    それが仕事復帰して社会に出たらスっと落ち着いたんですよね〜💦

    孤立感あります。置いてけぼり感。最初のうちは、育児と家事だけする生活も楽しかったんですけどね…。

    • 3月3日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    一緒ですね、、、
    私もそんな感じで💦

    私もそうでした、、、
    最近は、もうイライラしたり悲しくなったり感情の起伏が💦😭

    • 3月3日
  • ❄

    上のお子さんは保育園ですか?

    まだ5ヶ月なら産後うつとかもあるんですかね…、私は産後1年くらいでメンタル調子悪くなったので産後うつとは違った感じでしたが💦

    また夏に2人目の産休育休に入り、専業主婦モードになるので、怖いなぁと思ってます😭赤ちゃんは楽しみなんですが…

    • 3月3日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    上も自宅でみてます🏠
    4月から2人保育園になります☺️❤️

    産後鬱もありそうですよね、、、

    赤ちゃん楽しみですが
    そっちの不安ももちろんありますよね💦😭

    • 3月3日
  • ❄

    2人の育児しながら家事したりはたしかに大変そうです😣💦

    もうすぐ保育園なんですね🌸
    お仕事開始ですかね?仕事はじめたら大人ともたくさん話すし、周りに頼ったり頼られたりも楽しいですよ😆1人の時間もできます!お金ももらえるし自己肯定感あがるはず…!社会復帰してから落ち着くといいですね🥲🍀

    • 3月3日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    なんだか最近はすっごくイライラしていて😭💦嫌んなります。

    はい😊そうです☺️❤️
    緊張しますが、いまから楽しみです☺️✨!!

    • 3月3日
えりか

私も、もちろんお金稼ぎたいのは大前提ですが、社会に自分の居場所が欲しく、自立したいし、やりがいも感じたいし、もっと沢山学びたいし、子供とずっとは苦痛なので、働いてます‼️

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    わかります〜、、、全て共感しかないです😭💓💓

    • 3月3日
  • えりか

    えりか


    世間は専業主婦に憧れる方の方が多いと思いますが、私は育休の1年間味わえただけで、良かったです💦子育て向いてないので、専業主婦にも向いてません😂

    • 3月3日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    同じくです、、、
    私なんか、半年で働きに出ます😂😂あー。もう無理だぁぁぁぁ、てなってます笑

    • 3月3日
  • えりか

    えりか


    時間的にも体力的にもキツイですが、それでも毎日充実してます😊育休は育休で楽しかったですが、今日も仕事で新しい事教えてもらっていて、今休憩中なんですが、新しい事知れて、ワクワクします😆
    あと、半年なんですね!それまでは、ゆっくりお子さんとの時間大切にしてください✨

    • 3月3日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    いいですね〜羨ましい💓💓💓
    あ、来月から働くんです☺️
    下が、半年になるので😊

    • 3月3日
deleted user

お金に不安に近いかもしれないですが、働けるうちにお金貯めたいので働きます🥺
若いうちしか頑張れません🥺
いずれ近場でパートしたいです🥺

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    私も同じ感じです☺️❤️
    上の子同い年ですね🤔💓

    • 3月3日
み

同じです🙋‍♀️
1人で育児を朝から晩までが辛いのと、家事と節約が苦手なので専業主婦は向いてないです!
私も下の子5ヶ月から保育園です!
下の子の時の育休中はコロナもあってストレスで蕁麻疹出たので、育休は半年くらいがいいと思いました💦

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    1人育児辛いですよね💦😭

    蕁麻疹😭💦
    めちゃくちゃストレスかかってますねそれ、、、
    下の子は5か月からなんですね☺️

    • 3月3日
なあ

専業主婦むりです!
暇すぎて‥‥病みます💧

息抜きとして働いてます✨

なので仕事行かない土日は鬱になりそうです😓

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    同じです😭😭
    何時ー何時で働いてます?

    • 3月3日
  • なあ

    なあ

    10-16時です👍️

    • 3月3日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    いい時間ですね❤️🥺

    • 3月3日
ユウ

はーい🙋🏻‍♀️
今はお金も必要で働いてますが、そもそも専業主婦無理なので裕福でもフルで働きますよ✨

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    そうなんですね🥺
    やはり専業主婦辛いですよね💦

    • 3月3日