![えむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那から離婚を切り出されました。ストレスやイライラで八つ当たりすることが原因で、責任感から逃げられず悩んでいます。今後の生活や子供のことが心配で、どうすればいいかわからないです。
旦那に離婚届を渡され離婚してほしいと言われました。
理由は、私がイライラして八つ当たりしたり気分の浮き沈みが激しく癇癪を起こしたりするのが疲れたと言われました。
正直、旦那に甘えてた所や2人の育児でストレスが溜まってたり
思い当たるところはあります。
ただわたしは今仕事もしてないですし貯金もありません。
実家には帰れますが、一時的に数ヶ月が限界だと思います。
2歳と4ヶ月の息子2人を連れて今後育てていく責任が重く涙が止まりません。
旦那には、考え直してと言いましたが無理だと言われました。
どうしたらいいのでしょうか?
頭がぐちゃぐちゃでもう死にたいとまで思いました。
片方が無理だと思ったらもう続けていけないですよね。
どうやって生きていったらいいのでしょうか。
- えむ(3歳4ヶ月, 5歳4ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
話し合いはできなさそうですか?
![もな💅🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もな💅🏻
旦那さん浮気の可能性とかないですか?浮気してたなら証拠抑えれば慰謝料とれて、お金にはなると思います。
どうやって生きていく、まずはお金ですね。住むところは実家があるなら甘えてもらって、養育費を働かなくても子供たちを育てていけるくらいもらう。じゃないと離婚には応じないといいます。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
本当にそれだけでしょうか?
私なら、そんなに小さい子がいる奥様に突然離婚なんておかしいと勘繰っちゃいます💦
4ヶ月なんてまだ産後間も無いのに…。
その場ですぐに携帯とか見せてもらいます。
浮気とかあれば慰謝料取れますし。
話し合ってみて、まずはその場ですぐに携帯見せてと伝えて見せてくれないようなら黒ですね。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
逆に旦那さんの立場でした!
が、結果離婚せずに一緒にいます!
うちは旦那がイライラして八つ当たりしたり、自分が全部悪いんだ!って言いながら暴れたり、どうしたらいいんだーって叫んだりして、癇癪っぽくなって怖さとイライラしないようにが第一優先で行動するのに疲れたので離婚を言いました。多少は全然我慢できるし、人間なんだからイライラだってするしそれは理解してるのですが、私のキャパを超えるほどだったので離婚を考えて欲しいって感じでした!
もちろん私は浮気してません。笑
なので携帯見せてくれないなら浮気!となる意見もあることにびっくりしました😳
確かに可能性はなくないと思います。他の人と比べたりしてそっちの方がいいやーってなって離婚を言ってくる人もいますし!
もし可能性があるなら今は言わず証拠集めをしてからの方がいいと思います🤔
でも全然そんな気がしない、本当にそれが理由っぽいって感じで尚且つこれからも一緒にいたいと思ってるなら今は浮気を疑ったり携帯を見せろっていうのは違うかな?と思います!聞くなら「他に理由ない?」みたいな感じがいいかなぁと🙌🏻
私が旦那さんの立場で(浮気してない状態で)携帯見せろ!見せれないなら浮気だ!だから離婚って言うんだ!って言われたら『あ〜この人、人を責めることしかしないんだな〜』と思って余計冷めちゃいます😵💫そして携帯見せて余計に離婚の意思が固まります...。
うちはイライラしたりして癇癪を起こしたりする前にこまめに今の自分の気持ちを言葉に出すようにする。私はその気持ちを聞くようにする。こまめに話し合うようにする。を約束して今も一緒にいます!最初からそうすればよかったんですけどね。笑
それからは旦那がイライラし始めたら理由を聞いて爆発回避したりして仲良く生活してます✨
旦那も癇癪回避できるようになって嬉しそうです。笑
なので、旦那さんがどこまで意思が固まっていての離婚と言っているのかは分かりませんが、絶対もう一緒にいれないってわけでもないかなぁと思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那さんは育児にどれ位協力してくれてるのでしょうか⁇
もしえむさんがワンオペで育児しているならストレスが溜まって当たってしまう事も当然あると思います。
えむさんが八つ当たり、癇癪を起こす原因は子育てからくるものですか⁇子育てする前からですか⁇
それによって変わってくる事もあると思うのですが…。
コメント