※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆい
家族・旦那

長男の嫁ですが、夫の方のお墓に入りたくありません。全く知らない土地…

長男の嫁ですが、夫の方のお墓に入りたくありません。
全く知らない土地だし、代々続く由緒あるお墓かもしれませんが、義祖母宅から更に人里離れた場所にあるお墓。

コロナになってからはお墓参りも行けていません。

薄情かもしれませんが、嫁に来て義実家同居で、他人と暮らすうちに色々と感情が冷めてしまい
お墓くらいは…と考えるようになりました。

夫の代で墓仕舞いを提案しましたが、妹たちも独身だし…とのこと。
一人でいいので、私だけ樹木葬はどうかな、と考えたのですが

皆さんどう思いますか?
一人だけっていうのが出来るかどうかはわかりませんが。

あと、子供に面倒をかけたいわけではないので、夫が先に行った場合はその時に考えようと思います。

コメント

はな

同感です‼︎私も知らない土地だし何より義母と同じ墓には入りたくないので海に撒いてくれと思ってます!旦那より先に死ぬ時は絶対一筆書いておこうと思ってますし旦那より後だったら好きなようにしようと思ってます!私もわざわざ子供に墓参りやら面倒をかけたくないと思ってます!

ロコ

同感です!!
ご先祖さまは大切にしないといけない事は前提ですが、、。
今どきお墓を守るとかって。。。って思います💦💦
主人は次男なので、義家のお墓に入る事はないので良かったと思ってますが、義家にお墓がないので、建てるとか言い出したらめちゃめちゃ困ります💦💦
義兄も義姉も独身なので後々私達が見なきゃになるので。。。
義母の方も誰も見る人いないから、墓じまいしてもらってね!と主人に話してます。

私の両親は永代供養を考えていて、近々説明聞きに行くそうです😊
私達も永代供養で良いよねー⭐と話してます😄

ママリ

同じくです。
うちは夫が長男ですが、夫も私も義両親と仲が良くなく…ほぼ絶縁状態なので完全に別で考えてます。
残された子供達が望む方法が1番ですが、個人的には海に散骨か樹木葬でと思ってます。

ママリ

わかります!!!
うちも夫が長男なのですが…代々続くお墓があって😅
しかも飛行機じゃないといけない距離…。

仏壇も先祖代々の位牌?が沢山あっていつかこれを引き継ぐと思うとゲンナリしてます😇

同居されてたらしんどいですよね😅
我が家は敷地内別居です。

義両親がもっと高齢になったら
永代供養とかして旦那と2人のお墓買おうか検討してます😂笑

ここ

うちも旦那が長男ですが、同居は嫌だ、お墓も旦那と2人がいいって伝えてます。
旦那から義両親に伝えて貰えましたが、関係は良好ですよ!
かわりに、将来同居はしないけど金銭的な面倒はある程度見ると伝えてます。

ゆいさんがしたいようにしていいと思います☺️
誰かのためにやりたくないことしなくていいと思いますよ!