
生後一ヶ月の赤ちゃんが4時間以上ギャン泣きしており、原因が分からず困っています。病院に連れて行くべきでしょうか。
生後一ヶ月です。
もう4時間以上ギャン泣きしています…
普通の泣きじゃなくてギャン泣きで、顔真っ赤にして息切らしながら…😭
朝の5時半くらいからずっとで、ミルクも違う、抱っこもダメ、オムツもなんともない状態です。昨日の夜中もなので、2日目です。原因も理由もわからないのですが、どうしたらいいのでしょう。夜中連続で泣いたせいか、昨日は日中連続して6時間ほど眠っていました。
いつもギャン泣きのときは、抱っこかミルクがほとんどなので、それでもダメな今は何が原因なのかも分からず、主人と途方に暮れながら交代で抱っこしてあやしています。あやしても尚ギャン泣き…
病院に連れて行くべきでしょうか、、?
- 🐰(1歳9ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
部屋の温度や洋服の着せすぎや薄すぎはありませんか?
体温は何度ですか?

うさ
泣き止まないのは何か原因があるかもしれません。
泣いたり、少し止まって泣き出してとかあるなら、寝れなくてないてるんだと思いますが、、、
-
🐰
ミルクをあげている間と、たまに5分くらい息が荒いまま静かになります…
おそらく泣きすぎて疲れたのか、休憩みたいな感じで、すぐまた泣き始めます。それがトータルでもう5時半くらいからなので4時間半になります…- 3月3日
-
うさ
お母さん達も心配だし、間違っていてもいいので、病院に行ってみるのもいいと思いますよ!
- 3月3日

ママリ
熱があるとか、体調不良じゃないですかね?
私なら熱測ってみてから、病院に相談します!

にゃむたむ
体調不良
(風邪、便秘、腹痛など)
気付かない怪我をしている(目にゴミが入った、トゲが刺さったなど。最悪、骨折の可能性)
このような可能性があるので、一応連絡してから、病院に連れて行きます。
🐰
いつもと変わらず、室内は21度で服装も肌着とツーウェイオール?(すみません、一ヶ月経っても服の名称がイマイチ分かっていませんが普通に売っているベビー服です)の2枚で、毛布をかけています。室温など色々試してみてこれが一番汗もかかず、足の裏もサラサラであったかい状態です。
体温は36.9で平熱と変わりません。
ただ、泣いて汗をかいてきているので肌着は替えています。