※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

個人事業とパートで130万以上稼ぐ場合の税金や扶養抜けについて教えてください。経験者の調整方法も知りたいです。

税金に詳しい方、もしくはご自身が個人事業主とパート掛け持ちで働いている方に質問です😊

在宅で個人事業(海外せどり)と、飲食店パートで働いています。正直始めたばかりのため個人事業のほうは今後どれだけ収益が出るか未知数です💦

もし夫の扶養を抜けて、個人事業パート含め130万以上働く場合、最低でも国民年金 月16,410の負担があるかと思います。その他にも夫の会社の配偶者控除から外れてしまうので夫の税金負担も上がってくるかと思います。
(健康保険のほうは夫が土木健康保険の為、130万超えても継続できます)

質問なのですが、

①130万超えて働く場合、国民年金や配偶者控除含め、最低でもいくら稼いだら損にならないか。

国民年金 月16,410×12=196,920

課税所得金額=夫の給与所得-基礎控除38万=A
所得税=A×10%-控除額=B
計算合ってますかね??😭

あとは住民税..??

②一旦は扶養を抜ける想定でパートも130万以上稼ぐべきでしょうか? それとも中途半端な稼ぎでマイナスになる心配を想定して、パートは不要内で入るべきでしょうか?
掛け持ちでされてる方、開業当初はどのように調整されていたか教えてください😭

コメント

ユウ

①については面倒で計算したことないのでお答えできませんが、私はバイトを多くせず住民税非課税で抑えています😊
青色申告なので、まだしばらくはそのままの予定です👌🏻

nanami

⚠️専門家では無いので絶対は保証できません

私は昨年、飲食店パートとライター業(開業届出して青色申告)を兼業していました。今はライター業が専業です。

①個人事業主の場合、経費がどれだけかかるかなどにもよりますが…。

130万という社会保険の扶養を抜ける場合、おっしゃる通り年金の支払いがあります。住民税も支払う可能性はありますね。

150万までなら38万の配偶者特別控除が受けられますが、越えると徐々に減り、201万以上はゼロです。

いくら稼げば損にならないかと言えば旦那さんの年収や家の事情にもよりけりですが、税金等を考慮すれば180万前後でしょうか…。

課税所得ですが
195万以下の部分は5%、
195万を超え、330万円以下の部分は10%、330万を超え695万以下の部分は20%です。

課税所得金額が650万の場合ですと

195万円×5%
135万円×10%
320万円×20%

と、段階的に税率が変わります。

課税所得金額は
収入-全ての控除(基礎控除、配偶者特別控除、生命保険控除等含む)です。

全て差っ引いたのが課税所得で、そこに税率がかけられます。

住民税はお住まいの地域によって変わります。

②扶養抜ける想定で、130をちょよっと超えるくらいなら、超えない方が断然お得です。

マイナスになるか、130万稼いでない時と同じくらいの手取りになる可能性があるため働き損です。

私はもともと扶養内勤務前提なので、年収は住民税も所得税もかからない120万〜130万未満です。(経費の額にやる)