![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
教育資金としては、大学費用として1000万を見てます。
老後は目標額は特に無いですが、一般的に2000万円と言われてるので、それくらいは貯めとかないとなーとは思ってます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
教育資金は今のところ、
国公立なら下宿・院OK、私立なら自宅通学・院NGの予定です😆(院で国公立に行くのはOK)
自宅から通える範囲に、有名国公立大や有名私大が何校もあるので😀
老後の資金は退職金や保険含めて4000万、
それとは別に子供へのお祝い等で子供一人あたり1000万くらい残したいです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
教育費は一人につき18歳で1000万目標にしてます。
老後は65歳までに3000万貯める目標で、
その他夫の退職金が2000万は確実。あとは運用分の伸び次第です。
夫婦で5000万でも、その頃にはこれで足りる世の中なのか不安しかないです、、、
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
老後資金は退職金、年金額見込みにもよるかな、と思います。うちは退職金2000万、厚生年金2人で月20万もらえるので、そこまで貯金は必要ないかな、と思っています。退職までの10年間で2000万もあれば余裕で生活していけそうです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一人暮らし費用と教育資金は1500万を目標にしていますが🙆♀️地方のため一人暮らし必須、遺伝子的にそこそこ私大出身の私の子どもだと考えたら国公立は雲の上かなと🤣
予備校費用も年100万とかかかりますし。
私のみで老後資金2000万はあと9年で貯め終わり、さらにiDeCoやニーサ、持株もあるので1500万の教育資金で不足したらここから出します😊厚生年金は私だけで月15万の受給になりそうです(現行通りならなので期待してない)
夫も別で資産形成してます👍
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
子供1000〜1500万(都民なので多分下宿なし)
老後各々で2000万(これはネットで調べたら大体こんくらいと出るので目安にしてますw)
正社員共働きなので厚生年金と退職金はそれぞれあります。
![ぽにぽに子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽにぽに子
教育資金はとりあえず一般的に言われる1000万を人数分にしようと思ってます。
とりあえず2人分ジュニアNISA3年間満額かける予定。
教育環境には恵まれてるので大学は通える範囲に良さそうな大学がいくつもあります。
出来れば自宅から徒歩5分の大学目指して欲しい。笑
老後資金は5000万は既にほぼいけそう。積立NISA2人分1600万と、保険の満期で2800万、今現在時点の企業DCが600万程。
今の会社にいるなら退職金も出るでしょうし企業年金も。運用次第でもっと増えます。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
大学費用は1人800万。3人分の予備費500万くらいで済めばいいなーと思ってます。
老後ですが、早期退職したい、老後用に家を建てたいので、8000万くらいを目安にしてます!
![ままりな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりな
大学費用は一人1000万、
その他ドル建てや家族貯金も全て合わせて3000万ほどになっている予定なので、足りなければそちらを崩したり解約したりします。
退職金は夫婦共に一人1500-2000万もらえる+年金も厚生年金二人分ですが、わたしたちがもらえる頃にはどうなってるか不明なので、一人あたり2000万を目標に貯める予定です!!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
大学費用として1人1000万目標です😊
ですが義父も旦那も高卒後ト◯タにすぐ就職してるので子供(どちらか1人でも)同じ道を歩みそうな気がしてます笑
もちろんやりたいことが見つかれば応援しますが😂
老後は2000万目標です!退職金が2000万予定ですが今より下がると見越してます😱
コメント