※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

建設業で働く営業アシスタントの女性が、男性多い職場での不安や職人とのコミュニケーションについて相談しています。

建設業で働いてる方いらっしゃいますか??

シングルなので正社で探していて、注文住宅の営業アシスタントの応募があり子供のお迎え相談可とかかれてあって面接をして内定をいただきました。

仕事内容は現場のお手伝い、お客様とショールームに行ったり、空き時間は事務作業とのことで面接時子供のことを結構考えていただいたので、4月まで時間もなくここで一旦働こうと決めました。

どの仕事も楽なものはないですが建設業は大変というイメージが私の中であり、やっていけるのか不安になってしまいました😅
前職がヤクルトレディーをやっていたので接客はまだ大丈夫なのですが、現場の職人さんとお話する機会はほとんどないので職人さんたちと上手くやっていけるのかも心配です💦

職場の雰囲気を見た限り女性が多分1人しかいなくて、他は男性だったので男性ばかりの職場も経験したことなく、、

建設業、男性の多い仕事をやってる方やってた方どうでしたか??💦

コメント

はじめてのママリ🔰

10年以上建設業で働いてます😊
部署に女1人でした!
たしかに体育会系な会社が多いし、職人さんは言葉が荒かったり怖かったりするかもしれません!でも優しい方多いですよ😊いい意味で裏表なくて私はやりやすかったです。逆に女だけの職場で表面上仲良くで陰で悪口、みたいなのが私は苦手なので😅
ランチも1人だし休みの日に会社の人と遊ぶ、とかはもちろんないですね!会社って別に友達作りに行く場所じゃないしそこも私は全く気にならず!気が楽でした😂
楽しい職場だといいですね❣️がんばってください😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    経験者の方からのコメント心強いです😭
    頑張ります!ありがとうございます🙇🏻‍♀️💓

    • 3月2日
はじめてのママリ🔰

建設業ではないですが
男性が多い職場で働いてました☺️
私は第一印象で女性から敵視されやすく
何もしてないのに嫌われたりしがちなんですが
男性が多いと逆に可愛がってもらえました!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の就職先でも、みなさんから良くしていただけたらいいなぁと切実に思います😂
    頑張ります!ありがとうございます🙇🏻‍♀️💓

    • 3月2日
ちょろ

建築関係の事務をしてました!
私の勤務先は材木や建材を現場監督や大工さんから指示のあった現場に配送する仕事でした。
電話は99%男性、大工さんは高齢の方も多くて悪く言えば頑固ジジィみたいな人もたくさんいました😅
信頼関係を気付いてしまえばみんな優しかったです♪

はじめてのママリさんは営業のアシスタントさんなので、どこまで細かい知識を入れるのか分かりませんが、家を建てる材料って本当にたくさんありますし、大工さんによって言い方違ったりで勉強する点は多いかもしれません😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色んな人と関わっていくとやっぱり1人はいらっしゃいますよね💦

    建築関係何もわからないので働きながら覚えられたらいいなと思います😭
    頑張ります!ありがとうございます🙇🏻‍♀️💓

    • 3月2日
なっぱ

土木系の技術職です😊

職場は30人ほどいて、女性は2人だけです笑
年齢層もほぼ40代以上のおっちゃんばっかりですが、私は逆にとても働きやすかったです!
下手に女性ばっかりの職場よりもいいのかな?と思います😅
私が男勝りな性格もあるかもしれませんが😂