
ミニマリストや整理整頓が得意な方に質問です。プレゼントやお下がりをどう処理していますか?義母から強制的にもらうことが多く、物が増えて困っています。どう対処しているのでしょうか。
ミニマミストの方、そうでなくても常に部屋をきれいに保てている方に聞きたいです。
プレゼントや、お下がりなどで誰かにもらったものってどうされていますか??
我が家は義母が半ば強制的にモノやいとこたちのお下がりをくれます。子供たちも、義実家やうちの実家で気に入ったものがあると勝手に持ってきます。
そんな、意図しないものってミニマミストの方たちはどうしているのでしょうか??
減らしたくても我が家にはどんどん物が増えていきます…
- ままり
コメント

退会ユーザー
正直プレゼントで貰ってもお下がりで貰った物ぇも使う事が無いものは捨てちゃってます💦

退会ユーザー
捨てるか誰かに譲る、ですね。
箪笥の肥やしにもならないものは端から要りません👍
-
ままり
コメントありがとうございます!
貰い物ってなかなか捨てられなくて😭もし、『あの時のあれって…』みたいな話になったらどう答えますか?- 3月2日
-
退会ユーザー
なったことないです😅
もしなっても、テキトーに話します。- 3月2日

♡HRK♡
使わない物は捨てるか、いる人がいれば譲ってます。
-
ままり
コメントありがとうございます!
みなさん捨ててるんですね😭子供たちとかおもちゃ捨てて怒りませんか?- 3月2日
-
♡HRK♡
おもちゃはクリスマスにしか買わないのもあってあまり多くはないのでほとんど捨てたことはないです😅
メリーは、「もう使ってないから捨ててもいい?メリーなくなったら、プラレールのレールもっと広く組めるよ!」と伝えたら、いいよーもう使わないからいらなーいと言われました😂- 3月2日

ザト
容量は決まっているので(一人あたり引き出し一個分など)、入り切らない場合、プレゼントやお下がりで頂いたらもともと持っているものか頂いたものかを捨ててます😊
-
ままり
コメントありがとうございます!
なかなかそう割り切れずどんどんモノを増やしています…💦
頂いたものを捨てるって、罪悪感とかないですか?- 3月2日
-
ザト
友達からの新品のプレゼントだとそちらを優先して残してもともとあるものを捨てますが、お下がりなんかは最初から断るので、断ったのにどうしてもと押し付けられた場合のみ受け取ってそのまま処分します😅
我が家は豪邸ではないので収納にも限りがありますし、残しておいても使わないなら無駄です💦
あとお下がりの大物はジモティーなんかで0円でまとめて袋や箱でお譲りすることもあります💡- 3月2日

退会ユーザー
お下がりは断ってます。義実家、実家共に物はもらわないです。
プレゼントは子供のおもちゃをリクエストするくらいでないです。
人の家の気に入った物はないですが持って帰ってこないように教えてます。あげると言われた場合、家にあるあなたのものをどれか捨てて場所を作ってあげないといけないと教えてます。

はじめてのママリ🔰
収納がたくさんあるので散らからないです😊
小さくなったり、使わなくなったものは寄付しています。

はじめてのママリ
使わないものは雑巾にでもして捨てます😂綺麗なものは売っちゃうかな(笑)管理できる量を超えたら手放すしかないので😩
おもちゃなんかは使わなくなったものから順に処分します(ハッピーセットとかガチャガチャとか)

退会ユーザー
普通に捨てますしまた実家に戻してます笑

退会ユーザー
答えじゃないけど…
ミニマリスト!です(笑)

ひまわり
おさがりは…子どもに着せたい!と思わなければ捨てます。大きなぬいぐるみなどももらいますが、子どもに見つかると捨てられなくなるので私の判断で、子どもに見せずに捨てます!
小さなおもちゃはこっそり捨てていますが、子どもは気付いていないようです。
それでもおもちゃで溢れていますが😭😭😭

ほし
躊躇なくメルカリで売るか捨ててます☺️
-
ままり
貰い物を捨てることに罪悪感とかないですか?
- 3月3日
-
ほし
物にお礼を言って捨てるようにしてます!
あとは最近、断捨離が趣味っていうこととか物を減らすために頑張っているっていうことを伝えるとくれなくなったんで良かったです☺️- 3月3日
-
ままり
なるほどー!貰わない雰囲気を作るのはいいかもしれませんね😊
ありがとうございます✨参考になりました!- 3月4日
ままり
コメントありがとうございます!
そうなんですね💦そうやって割り切ることが出来ないから我が家は物が増えていくんですね…
考え方変えます😭
退会ユーザー
最悪面倒だけとわメルカリとかで売っちゃうか他の人に回しちゃうかですね!!!
私も元々出来なくて物が増えて1回思い切って捨てたら捨てられるようになりました笑笑
ままり
自分で買った自分のものは捨てられるんですが、子供たちの貰い物はなかなか捨てられないんですよね😭
そろそろ家がパンクするので強いハートを持たねば…💦
退会ユーザー
自分で自分に買ったものは確かに捨てにくいですよね😭
とりあえず子供のものから使わなくなった物少しずつ心を鬼にして処分したら少しずつ捨てられる様になると思いますよ!!!
例えば1ヶ月に何個は捨てるって決めて捨てたりすればマシになります!!