
夜だけ息子の鼻が詰まる症状が気になります。同様の経験や対処法があれば教えてください。病院に行くべきか迷っています。
夜だけ鼻が詰まる、、、、
お力をお貸しください(p*'v`*q)
生後2ヶ月半の男の子ママです♥️
ここ2〜3日、夜だけ(というか特に夜)息子の鼻が詰まっているようです。
昼間は寝ていても起きていても気にならないですし、鼻の穴を覗いても詰まっている感じは見当たりません。
ただ、夜〜夜中にかけて、どうも呼吸の感じ、音がフガフガしており時折苦しそうな呼吸と鼻水詰まってるかなぁ、、という音がします。
昨晩ついに夜中授乳時に電気をつけて(いつもは暗いままなので)鼻の穴を確認してみたところ、少量の透明な水っぱなが少し、、
とりあえず鼻吸いしてみましたが、見える範囲には何も見当たらないのですがやはり奥の方でズルズル音がして、、、
数日前から私が風邪をひき、病院で薬をもらって治ってはいるのですが、もしかしてうつったかな、、
風邪かな?と思い調べてみましたが、
1、元気は変わらず
2、熱もなし
3、グズりも普段と変わらず
4、クシャミや咳もいつもの回数と変わらず
5、オッパイはしっかり飲んでいる
なので冬で乾燥したからか?
と、加湿器をつけてみたり、とりあえず苦しそうな時は小まめに鼻水を吸ってみる、、などはしてみましたが、他にいい改善方法はありますでしょうか?
→放っておいてもそのうち成長と共に改善されるならそれはそれで安心です
何で夜だけ?という疑問もありますが、ちょっと苦しそうなのが可哀想で質問させて頂きました(p*'v`*q)
1、なんで夜だけ鼻が詰まるんでしょう?
2、同じ様な状態の方、もしくは状態になったことある方いらっしゃいますか?(お子様が)
3、今のところ病院は考えていませんが、病院に連れて行くメリットはありますか?もしくは連れて行った方が良いのでしょうか?
4、何かいい対処方、経験談があれば教えて下さい
上記全ての答えで無くても構いません(ω゚ェ^ω)
すこしでもヒントを頂ければ嬉しいです♥️
宜しくお願いします(p^ェ^q)
- タロママ

mamaxoxo
うちは3か月の娘がいますが、
風邪をひいてしまいましたー(´・ω・`)
ちょっと前からコホコホしてて、風邪かなあ?とおもいつつも様子を見てましたが、いきなり痰が絡むような咳、おっぱいに付くくらい垂れてきた鼻水を見て病院に連れて行ったところ、風邪と言われました(´・ω・`)
機嫌はいいし、おっぱいの飲みもいつもと変わらず、熱もなかったけど、風邪だったらしいです(´・ω・`)
うちの場合、朝だけ症状が出てました!
病院は早めに行ったほうがいいと思います!熱が出たらぐずぐずも酷くなるだろうし、悪化した場合、肺炎とか怖いですしね(´・ω・`)
私の親戚には赤ちゃんの頃高熱を出して、耳が聞こえなくなってしまった人がいるので(´・ω・`)
参考にならなくてすみません💦

たくぽん
息子はもうすぐ2才ですが、赤ちゃんの頃よく鼻が詰まって泣いて起きてました。
私もその事が心配で病院に行きましたが、赤ちゃんにはよくあること、鼻が詰まっているように見えても母乳やミルクを問題なく飲んでいるなら鼻で息はできてるはずだから大丈夫だよ…と言われました。
あと乾燥してるのもあるかもしれないので少し鼻の周りをカーゼなどを濡らして湿らせてあげるのもいいかも。
心配でしたら病院で診てもらってくださいね。

かよ
息子が同じ2ヶ月頃に鼻水が出て病院で薬をもらいました。
上の子が風邪を引いてからの下の子だったので、早く治してあげたかったし病院に行きましたよ。ひどくなる前だったので薬を飲んだらあっという間に軽くなりましたし行って良かったと思っています!PAI MAMAさんのお子さんもママの風邪がうつった可能性は大いにあると思います(>_<)
病院を考えていないのは、他の病気をもらう可能性があるから…とかですか??薬が嫌とかでしたら、耳鼻科で鼻水だけでもとってもらうのも良いと思います。家で鼻水を吸ってあげたりも限界があるので…
子どもの鼻水は、夜寝ている時に喉に落ちたりして苦しくなるみたいです。気管が発達していないので上の子はよく夜中になると鼻水がひどくなって寝苦しそうでかわいそうでした。大きくなれば少しずつ強くなります!
我が家は頭を少し高くして寝ると楽になっていました。
鼻水以外はいつも通りとのことなので、そんなにひどい訳ではないと思います。季節の変わり目ですしね(>_<)お大事にしてください☆

タロママ
まとめてのお返事で失礼致しますm(_ _)m
同じ様な症状でも色んな結果が、あるんだなぁ、、と実感しました。
ちゃきーんさん、、
娘さんの具合はいかがですか?
私も少し様子をみようと思っていますが、やはり急に悪化することもあるんですね、、
確かに今の月齢で悪化は怖いですもんね!ご親戚のお話しもありがとうございます。
とりあえず小児科に連絡をして、指示を仰いでみようと思います(p^ェ^q)
かよさん
そうですよね!やはり移る可能性はありますよね、、
最初私の風邪がうつったかな、、と思ったものの症状が全く違ったので(私は鼻水なかったので)
違う可能性を模索していました。
おっしゃる通り、今の月齢で薬を使う事に少し抵抗はありますが、何が何でもイヤ!な訳ではないのでとりあえず小児科に連絡をしてみようと思います(p^ェ^q)
さっそく少しマクラを高くしてみました!
たくぽんさん
私の考えと似ていて安心させて頂きました(p*'v`*q)
元気があって熱がなく、食欲もあるからこの時期の乾燥によるものでは、、と。
息子さんの実体験参考になります(p^ェ^q)
あと少し様子をみて、小児科に連絡をして指示を仰いでみようと思います。
鼻の周りを今さっそく湿らせてみました♥️
コメント