![鰹🐟](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳の子供の転園を諦めたい。保育園に不満があり、ストレスを感じている。先生や保護者との関係に悩み、涙が出るほど悔しい。子供は楽しんでいるが、辛い。
3歳になったので、転園を諦めます。
保育園に預け出した時から不信感は溜まっていって、ずっと転園希望だしてましたがもちろん通らず...
希望してた保育園に行けてる人たちが憎いとすら思います。
土地柄なのか、廊下で広がって喋る親と先生、門のど真ん中に自転車を停める人、ヤンキーみたいな人など保護者側もすごく嫌でストレスです。
先生も、友達でもないのにずっとタメ口で驚きました。
言ってることがコロコロ変わるので必要物品も最初に言われてたものを早めに準備してると、後々違う物を言われるので無駄になります。
文句が爆発しそう、卒園でもらう物とか全部捨ててやりたいとも考えますが、子供にとっては楽しい保育園だし、お友達もいるし。
友達ができる前に転園したかったのに。
待機児童ほぼゼロ!とか言ってる市に住んでますが、無理矢理詰め込まれてるだけだし、書類不正してる賢い親だけが満足してるんだろうな。
本当に悔しくて涙がでる。
こんなところにまだ3年も通わないといけない。辛い。
- 鰹🐟(生後1ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そんな事あるんですね🥲
もうすぐ初めて入園させるので心配になりました💦
0、1歳でもないのに転園希望ってそんなに通らないものなんですね💧
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
幼稚園で預かり可能の園はありませんか?
ないしは、転園ではなく一度退園して再度申請をし直すなど...難しそうですかね?💦
-
鰹🐟
通える範囲の幼稚園は、預け時間的に無理でした。
一度退園も考えましたが、よっぽどな理由がなく退園して次を希望するのは、他の人が優先的になるらしいです。
もう諦めよう、と思うのですが、先生達の仕事のテキトーさを見るとその度に怒りが湧いてきて疲れます😓- 3月3日
鰹🐟
全くダメです。
役所に相談にいっても、不信感くらいの理由じゃなかなかねーって感じでした。
引越しとか、絶対に転園しなければならない理由がないといけないみたいです。
シングルの方とか、市内で働く保育士が最優先なので、普通にフルタイム残業ありでも、唯一いけたのが第7希望で書いてた園でした😮💨