※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
だだんだーーーん*
お金・保険

水道代が高くて節約方法を知りたいです。

皆さん水道代はいくらですか☺︎?

関東に暮らしてた頃は2ヶ月で6千円いかなかったのですが、九州に引っ越してから2ヶ月で1万円近いです(/ _ ; )
高いなーと思うのですが、皆さんはどうなのか気になって(^_^;)
大人の洗濯物は残り湯を使ったりしてますが、他に水道代節約は何をしていますか??

コメント

♡れい♡

夫婦と子供1人で、洗濯1日1回、毎日お湯溜めて生活し、2ヶ月で4千円ほどです(^^)
関西在住です。

地域によって料金ってだいぶかわりますよね(>_<)

  • だだんだーーーん*

    だだんだーーーん*

    4千円!安いですね☺︎!
    生活費は継続して払っていくものだから、安いのが助かりますよね(/ _ ; )そこに引っ越したいっ笑
    コメントありがとうございます☺︎♡

    • 11月4日
  • ♡れい♡

    ♡れい♡

    あ!節水シャワーノズル?みたいなの使ってます(^^)あと、洗い物をする際、水道は出さない状態で泡であらい、最後に水で洗う。洗濯物の量が少ない時は水量を下げて設定しています(^^)

    • 11月4日
  • だだんだーーーん*

    だだんだーーーん*

    それいいですね☺︎!ホームセンターとかで見てみます♪
    わたし最初に水でお皿流してから泡で洗ってました〜( ´ ▽ ` ;)
    明日からやってみます♪ありがとうございます☺︎

    • 11月4日
いろは

水道代3000円いかないですよー!
節約としては、お風呂のお湯をためてお風呂に入ることです(((o( ˆoˆ )o)))

ちなみに九州です*°

  • だだんだーーーん*

    だだんだーーーん*

    同じ九州でもそんなに違うんですね(/ _ ; )差し支えなければでいいのですが、何県ですか??
    わたしは佐賀です☺︎♡

    • 11月4日
  • いろは

    いろは


    鹿児島です!
    佐賀なんですね!どうでもいい話かもしれないですが、あたし地元福岡でした(*´ω`*)

    • 11月4日
  • だだんだーーーん*

    だだんだーーーん*

    福岡都会ですよね〜*\(^o^)/*
    九州美味しいものが多いので、子供が大っきくなったら色んなところ行ってみたいです♪全然関係なくなっちゃいましたね笑
    コメントありがとうございます☺︎♡

    • 11月4日
  • いろは

    いろは


    都会からめちゃくちゃ田舎きたので、後悔してます( ̄▽ ̄;)
    博多あたりは美味しいものたくさんありますよ♡
    ぜひお子さん大きくなったらいってください♪(`•∀•´)✧

    いえいえ!それちゃってすみませんw

    • 11月4日
  • だだんだーーーん*

    だだんだーーーん*

    福岡はご飯が美味しくて美人が多くて良いところだとテレビでいってたので憧れます☺︎♡
    来月、主人の友達が博多で結婚式あるので 今からお土産が楽しみになりました〜*\(^o^)/*♡

    • 11月4日
  • いろは

    いろは


    ご飯も美味しいし、美人は多いですよ♡
    ですがあたしは美人じゃないです\(^o^)/育ちは福岡がほとんどやのに(笑←

    ほんとですか!w
    おめでとうございます(*≧▽≦)
    お土産でしたら、博多通りもんとか、ひよこ、めんべい、明太子などが有名です♡
    あたし的には、博多通りもんがすごいおすすめです(*´ω`*)

    • 11月4日
  • だだんだーーーん*

    だだんだーーーん*


    博多美人ですね☺︎♪
    美人じゃないなんて!なんて返せばいいか悩むじゃないですか( ´ ▽ ` )ノ笑

    博多通りもん、CMやってて気になります☺︎♡めんべい、って初めて聞きました笑
    お土産たくさん買ってきてもらお〜(*^o^*)♪
    色んな情報ありがとうございます☺︎♡

    • 11月4日
  • いろは

    いろは


    すみませんw
    けど今まで26年美人だと言われたことはほぼないに等しいです(´;ω;`)w

    めんべいは、明太子のおせんべいなんですが、今は明太子以外にも味がありました♡

    いえいえ!
    参考になりよかったです꒰◍ᐡᐤᐡ◍꒱

    • 11月4日
  • いろは

    いろは


    通知きてびっくりしましたw
    グッドアンサーありがとうございます♡(*≧▽≦)

    • 11月5日
  • だだんだーーーん*

    だだんだーーーん*

    ひゃー!通知すいません(^_^;)
    こちらこそありがとうございました☺︎♡

    • 11月5日
  • いろは

    いろは


    大丈夫ですよ♡
    嬉しかったです♪

    いえいえっ♡
    どういたしまして(((o( ˆoˆ )o)))

    • 11月5日
hoshiko

水道代は2ヶ月で4000円前後です。2ヶ月で1万円近くとは高いですね(T_T)

うちも洗濯物は残り湯を使います。他に節約としては、食器の油汚れなどは新聞紙で拭き取ってから洗います。食器を洗っている時は水を少なめに出して、流す時も弱めにして使います。

来年の4月から水道代が値上がりするので、節水しなきゃなぁ…と思っています。

  • だだんだーーーん*

    だだんだーーーん*

    1万は高すぎですよね(/ _ ; )
    色々節約も教えていただきありがとうございます◎さっそくやってみます(*^o^*)
    4月から値上がりですか(/ _ ; )わあああ
    主人がシャワー使うときは全開でジャージャー使う人なので、値上げするんだよ!と説得してみます☺︎
    コメントありがとうございます☺︎♡

    • 11月4日
  • hoshiko

    hoshiko

    水道代は地域によって違うので高いと辛いですよね( ´∀`)

    私の住んでるところは今は周辺より安いようですが、何十年ぶりに4月から値上がりすることが決まりました(T_T)

    • 11月5日
いっちゃんマン

東北ですが、1ヶ月6000円以上します( ; ; )
ちなみにお風呂お湯溜めてないです💦
節約もするところがないと思っているので特にしてないですが、皆さんのを聞くとうちは高いです😭
地域柄かな...(ノ_<)

  • だだんだーーーん*

    だだんだーーーん*

    1ヶ月6000円以上は高いですね(/ _ ; )!水道は節約が難しいですよね(^_^;)節約自体、苦手です(/ _ ; )
    コメントありがとうございます☺︎♡

    • 11月4日
aks0tamam

わかります!!!!
うちも東海地方にいた頃は2ヶ月で4千だったんですが、中国地方に来て2ヶ月で1万近くに(T ^ T)
洗い物は止めて洗う、お風呂は洗い流すときは浴槽のお湯で、仕上げのみシャワー、うちも大人の洗濯物は残り湯です(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

  • だだんだーーーん*

    だだんだーーーん*

    水道代が地方によってこんなに変わるなんて思ってなかったので、びっくりです(/ _ ; )
    うちもお風呂、浴槽のお湯で流して仕上げシャワー同じですーっ!
    節水がんばりましょぉ(/ _ ; )
    コメントありがとうございます☺︎♡

    • 11月4日
ゆき☆

2ヶ月で3000円くらいですよ〜
毎日お風呂溜めてるし、毎日自炊です。
水道代節約は、風呂水活用するくらいしかしてないですね

Muuたろ

わたし、愛知県に住んでいた時は2カ月で3千円ぐらいでした!高くても4千円!

今岐阜県に住んでいます!
2倍の料金で困ってます💔
2カ月で8000円です💔
下水道代?が高いです!