
旦那が自営業で私の扶養に入ることは可能か。育休中で厚生年金免除中だが、旦那の年金はどうなるでしょうか?事例が少なく聞きにくいため、情報が欲しいです。
旦那さんが自営業で、自分の扶養に入ってるよって方居ますか??
旦那は自営業ですが、コロナ禍で厳しくなり
私の方が収入がある為(正社員)
私の扶養に入ってもらおうかと思っています。
その場合、現在私は育休中の為、自分自身は厚生年金免除になってますが
第3号被保険者にあたる旦那の年金はどうなるのでしょうか??
ネットで探してもこのような事例があまり無くて、事務員さんにも聞き辛くて💦
わかる方が居たら教えて頂けたらと思います🙇♂️
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
3号なら別途年金の支払はないですよ。
コロナで厳しくなりとありますが、売上は月10万も満たないほどなのですか?

くりまんじゅう
コロナで厳しくなったとしても月10万くらいですか?それなら入れるかと思いますが扶養は10万8000円くらいまででないですか❓
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。
ありがとうございます🙇♂️- 3月2日

ママリ
月10.8万円以内、
年間130万円を超えない見込みなのですか?
この月は越えなかったから扶養、この月は超えるから国保って言うのはできませんよ💦
-
はじめてのママリ🔰
なるほど💦ありがとうございます🙇♂️
- 3月2日
はじめてのママリ🔰
考えてみます!
わざわざありがとうございます🙇♂️🙇♂️