![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育士で育休中の方が、復帰後の働き方に悩んでいます。時短で働きながら子育てや仕事を両立することが難しいと感じ、転職や異動を考えています。皆さんならどうしますか?
保育士の方、元保育士の方いらっしゃいますかー💦
考えれば考えるほど分からなくなったので助言してほしいです😭
現在育休中で4月復帰予定です!正社員の時短勤務で働いていますがまだ子供が1人だった時副担任をやったり書類はもちろん勤務時間内にできなかった持ち帰りの仕事、ピアノ練習などを家でやってました💦以前と同じように9時から15時で働く予定でしたが、できたら16時までいてほしいと💦
それは仕方ないかなと思うのですが時短でもフルタイムの先生と同じように行事の役割がたくさんあったりします。まして2人目が生まれて2人育児しがらだと尚更持ち帰りなんて無理ではないのかと思ってます💦パートにしたらかなりもらえるお金も少なくなってしまうし( ; ; )そこで転職してしまおうか同じ系列の小規模保育園に異動させてもらおうかなとも思ってます💦
小規模保育園は今息子が通ってて3月で転園なのですがアットホームで何より行事もほとんどないし惹かれてます💦
このまま身を削って働くか転職か異動か、、、
みなさんならどうされますか?💦
- みみ(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント
![ゆうり(ガチダイエット部)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうり(ガチダイエット部)
元保育士です。
小規模園にもいました。
保育士って仕事多いですよね。
小規模園でも書類はありますし、時短でも担任になれば書類は回ってくると思います。
少なくても行事はあるとその準備もあります。
ただ転職だと未経験の仕事を今からやることになるのと、すぐ見つからなければ最悪退園なので私ならとりあえず小規模園に移動してから無理そうなら転職、もしくはパートになるか考えます。
![3人兄弟](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人兄弟
保育士で非常勤でフルタイムしてます。時間は8時間ですが、クラス担任ではなくフリーで色々なクラスに入ります。持ち帰りも書類もないですが、ボーナス無くて給料も低いです😭
お金を取るか時間を取るかですよね〜💦
保育士の待遇改善されてきてるとかいいますが、全然ですよね。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
出産して退職したので、子育てしながら働いた経験はないですが…
結婚して主人の転勤についてまわったので派遣で扶養内のパート保育士を経験しました!
派遣オススメです!
やっぱりやりがいはフルタイム正社員が1番かな〜と思いましたが、派遣だとこちらの要望を伝えやすいです。
残業を頼まれたこともないですし、書類も勤務時間内に正社員の方から頼まれたものだけでした!
もちろん派遣先の園によって様々だとは思いますが。。
もし今の園に未練がないのであれば転職もありだと思います!
![サクラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サクラ
やっぱり子どもがいるので、早番、遅番、休日の講義などが行けないので、正社員、フルタイムでの仕事は諦めました…。
今はパートにて仕事しています!やはり給料はあまりなく、自分に回ってくるお金は微々たるものですが…。
保育士は、書類や作りものなど、仕事量も多いですし、また子どもの体調などで頻繁に帰ることもあるとのことで、今年度、退職する正社員の先生もいらっしゃいます。
正社員で時短勤務の優遇があるなんて素敵ですね!臨時職員のフルタイム勤務でも時短勤務がなく、私の地域はブラックですね…笑
![kn](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kn
正社員で働いていて
いま、年長の担任です😱💦
リズムさえついてしまえばいけますよ💕
でも、私はいまは正社員ですが
娘が1歳(0歳児)までは
パートで9-16時でした😊
みみ
お返事ありがとうございます!
小規模保育園はワンフロアで10人ほどの子がいてカメラもついてて様子が見れるのですが子供たちのお昼寝中いつも作り物してて私の職場は誰かしら子供が起きちゃったりでなかなかその時間もとれず、いいなと思ってました😭
あ!すみません、転職ではなく保育士なのですが他の会社?が運営する保育園もいいのかなと思ってました💦