※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の娘がお茶を飲まないので、お茶を飲ませた方がいいか悩んでいます。お茶を飲まないことで栄養が偏る可能性があるか心配しています。離乳食では麦茶がデフォルトなので、お水だと心配しています。

明日で9ヶ月の娘ですがお茶を全く飲まないので、人肌に温めたいろはすをあげているんですがお茶も飲ませた方がいいんでしょうか?💦

私も旦那もお茶より水派なのでお茶を飲む習慣がありません💦

お茶を飲まないだけで栄養素の偏りとかってあったりするんでしょうか?😰
離乳食始めたら+麦茶がデフォなのでお水だとあまりよくないのかなと思ってしまって💦

コメント

みい

夏はミネラルがとれる麦茶がいいかな?と思いますが水で大丈夫ですよ🙆‍♀️
うちの子も最近になるまでずーっと水でした!
8ヶ月だと無理に水やお茶をあげずにミルクや母乳での水分補給で大丈夫ですよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに夏は汗もかくしお茶の方が良さそうですね!😳
    一応量はセーブさせてますがお水は大好きみたいで嬉しそうに飲んでます😂
    ありがとうございます😊

    • 3月2日
ママリ🔰

うちも麦茶飲みません😭
口に入れて吐き出します🥲💦
味が嫌いなのかな💦
なのでミルクとりんごジュースで水分とってもらってます!