※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3兄妹ママ
その他の疑問

長男が5日で1歳2ヶ月になります。今日から保育園の給食が離乳食から幼児…

長男が5日で1歳2ヶ月になります。
今日から保育園の給食が離乳食から幼児食を少し細かく刻んだものに変わったのですが、16日の弁当の日をどのような内容にしようか悩んでいます。
家ではまだ固めのおかゆと離乳食に近いおかずなのですが、1歳2ヶ月の弁当の内容はどのようなものが良いでしょうか?
給食は毎回完食だそうで、幼児食で大丈夫なら家でも幼児食に変えるべきですかね?

因みに、ミルクはなかったらなかったで欲しがる素振りがないので、昨日から保育園の日は家でのミルクは無しにしました。
家でも保育園でもご飯をしっかり食べるのですが、休みの日は保育園と同じ時間帯にミルクをあげる方が良いでしょうか?

コメント

わかば🔰

保育士です😊
なるべく保育園と合わせてあげた方が、噛む力も育っていくと思いますよ(^^)
多分、口の動きも上手なので幼児食に移行されてると思います!

お弁当は、一口より小さめのサイズのおにぎりや、豆腐ハンバーグやにんじんしりしりなどオススメです♬卵OKでしたら、卵焼き等も😊😊
手で握って食べれる簡単なものがいいです(^^)

16日まで時間あるので、夕飯のおかずにでも試しに出して様子見てみてもいいですね🙆‍♀️

うちの子も手で食べれるようにご飯は丸めて出してました😂
最近は食器使って食べてくれるようになったので、普通に入れてます。


保育園では牛乳ですかね??
15時はおやつ+牛乳がいいです👌
ほんとは、
朝もおやつ+牛乳が園では出されてますが、うちは休みの日はたまーにあげるぐらいです😂😂

牛乳飲めるようであれば、ミルクはなくても大丈夫です🙆‍♀️

栄養的に(鉄や体重)不足している場合はフォローアップを飲ませてる方もいます。