
コメント

はじめてのママリ
私なら撮影のためだけに、無理して調整はしないです。が、余裕があるなら最初の日くらいはお休み取ります😊
余計な心配かもしれませんが、1日からお仕事ということは慣らし保育などは大丈夫なのでしょうか?😢💦
はじめてのママリ
私なら撮影のためだけに、無理して調整はしないです。が、余裕があるなら最初の日くらいはお休み取ります😊
余計な心配かもしれませんが、1日からお仕事ということは慣らし保育などは大丈夫なのでしょうか?😢💦
「0歳児」に関する質問
みなさんは職場復帰後、いつから2人目妊活しましたか? 復帰してすぐの場合のメリット、しばらく働いてからの場合のメリット教えてください。 やはり4月生まれがいいですよね…? 現在3月生まれの1歳3ヶ月の息子がいて4…
育休の取得期間について 8月予定日ですが、次の4月で保育園にいれるのか、 再来年の4月でいれるか迷っています 育休は基本一年ですが、保育園入れなかった場合、理由の書類提出すれば延長できます。(早めに切り上げる…
主人への愚痴です。同じ様な方いらっしゃいますか? 子供3人のママです。下の子はまだ0歳児、年子で1歳児、更に5歳児がいます。子供たちは可愛くて、目に入れても痛くないのですが…主人が最近土日仕事を入れるようになり(…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆちゃ
コメントありがとうございます。
私も集合写真とかじゃないなら不参加でもいいのかなと思っていて💦
一応慣らしは数日させてもらおうかなと思っています😭
新しい職場なだけに悩んでしまい😂
はじめてのママリ
どんな感じかわからないと悩みますよね😢
私なら会社にもう出社できる旨を伝えてあるなら不参加にして、まだ伝えてないなら慣らし保育も始まるので、それまではお休みということにしちゃいます😂
ゆちゃ
さっき電話してみました😂
ちょっとシフト調整してくださるみたいで
撮影は参加できるかわかりませんが
慣らし保育はなんとかなりそうです😂