※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままま
子育て・グッズ

授乳時間が短くなり、うんちやおしっこの回数が減少しています。機嫌は普通で、泣いても抱っこすると泣きやみます。この状況は普通でしょうか?それとも何か具合が悪いでしょうか?

再度の質問になってしまいすみません。
生後2ヶ月くらいから授乳時間が短くなりました。
片乳4分で飲むともう片方は1分くらい吸うか吸わないか、という感じでさすがに短すぎないか…?と心配です😥
うんちの回数は減ってしまった気がします💦(一日一回出ていましたが、最近2日に一回とかになってます)
おしっこも替えるたびにしてはいますが、少なくなったかなと感じます。
機嫌は普通で、泣いても抱っこしたら泣きやみます。
授乳間隔も昼夜3時間はあきます。

そんなものなんですかね?💦それとも何か具合悪い?😥

コメント

はじめてのママリ

吸う力がついて、短い時間でもしっかり飲めるようになったのかも✨
便は必ずしも毎日じゃなくても2日に1回でも安定して出るなら大丈夫ですよ👌🏻
体重が増えて元気もあるなら、それがその子のペースなので心配ないと思います🥰

  • ままま

    ままま

    コメントありがとうございます😊
    元気があるなら心配いりませんかね?🥲
    急に授乳時間が短くなったので、直母拒否になったのかと焦りました😱
    息子のペースで進めていきたいと思います🤗
    ありがとうございます🎵

    • 3月1日
はじめてのママリ🔰

全く同じで、うちの子も2ヶ月頃から急に飲む時間短くなって焦りました😅
左右5分ずつだったのが、今は3分〜長くても4分ずつくらいで終了です。
でもスケールで測ると意外と量飲めてるし、体重もやや緩やかにはなってるけど順調に増えてそうなので、『飲むのが上手になったのかな〜😌』と今は思ってます😊

  • ままま

    ままま

    コメントありがとうございます🎵
    同じ状況なのですね!!
    同じ方がいると安心します✨🥺
    意外に短い時間で量飲んでるんですかね😊体重も減ってないか様子見てみます✨
    ありがとうございます💕

    • 3月2日