※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そら
お仕事

ヤクルトの会社見学前に、子供優先で働ける場所を探しています。ヤクルトで働く方の意見を知りたいです。

今度、近くのヤクルトの会社を見学にいきます!
電話では、とても感じがよかったです!
今、4月から保育園も決まっていて、慣らし保育が終わってから働ける職場を探しています。扶養内です。
ヤクルト良さそうなら、面接受けてみようと思ってるんですが!
子供優先で、働ける場所だと、ヤクルトがでてきます!
ネット見ると😖
いいことも悪いこと、たくさん書いてますが😂

ヤクルトレディで、働いてる方!
楽しく働けてますか?
辛かったりしますか?
コメントいただけたら、嬉しいです!!

コメント

まっこ

以前してました。
メリットとしてはやはりみんな子持ちの主婦なので理解はあります。
私は当時上の子が幼稚園だったのでお迎えまでに仕事が終わらない時は途中で抜けてました。普通に「お迎えいってきまーす」と言って「はいよ〜いってらっしゃーい」と言われ、営業所に連れてきたらその場で待たせてました。
みんなも相手してくれたり。
体調悪くて急にしばらく休むってなったときも、幼稚園に呼び出されて向かってる時点で察してくれてたようで戻った時には私の担当分は他の人たちで割り振られてました。

入社してすぐは座学ですし、現場に出てからもマネージャーがついてくれるので大丈夫です。
最初からお客様を開拓していけとなるわけではなく、ある程度顧客を確保した地区をあてられるので、そこから頑張って更に増やすか現状維持でいくかはその人によります。
でも丁寧にやらないと簡単にやめられちゃいますけどね💦

デメリットとしては、多少の営業もしなくてはならないので、ヤクルトに限らず営業はメンタルがある程度ないとすぐ辛くなるかもしれません。
いちいちメゲないメンタルが必要です。
あと天候によってはしんどいですね。真夏は炎天下、それ以外にも雨やら風やら…さすがに雪のときはお休みしたりしますが、そういう時は自分でお客様に連絡したり他の日にフォローしたり必要ではあります。

よく噂に聞く「売れなければ買い取らされる」「最初に10万くらい支払わされた」というのは嘘だと思っていいです。
そんなの私も今は妹がしてますが聞いたことありません。

まぁ商品在庫の管理なども自分でするので、賞味期限までに売れなければ大変なので頑張るとか、社販で買っちゃって自宅で飲んじゃったりはしましたが、会社が強要してくることはなかったです。

  • そら

    そら

    丁寧にありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

    保育園は、最初は熱でて休みがちになるとよく聞きます。
    最初は子供優先で働けるならと、思ってました🤔

    やはり、メンタル面は強くないとダメですよね😓
    営業は、やったことないんすが、今みでは中居👘とホテル業の仕事していました!

    慣れてきて新規開拓は、自分でアパートなどいき、ピンポン鳴らすんでしょうか??

    まっこさんは、どのくらい働きましたか?
    たくさん質問してすみません🙇‍♀️

    • 3月1日
  • まっこ

    まっこ

    接客業の経験があるなら、さほど変わらないと思いますよ(๑•̀ㅂ•́)و✧
    当てられる担当地区がどういうあたりになるかによりますが、私は一般家庭が大半でした。
    一部病院の事務さんたちに販売に行ったりもしましたが…
    このエリアって決められるので、その範囲内のお宅に伺う感じです。

    私は丸3年ほど働きました。
    夫の転勤で退職した形ですね。

    • 3月1日
  • そら

    そら

    ありがとうございます🙇‍♀️

    振り分けられるエリアによるんですね!!
    3年✨すごい✨✨

    もう少し質問してもよろしいでしょうか?

    • 3月1日
  • まっこ

    まっこ

    はい、どうぞ😃
    私に答えられる範囲であれば。
    もうだいぶ昔で覚えてない点については、妹が現在進行系でヤクルトで働いてるので聞いてみます。

    • 3月1日
  • そら

    そら

    ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️
    妹さんは、ヤクルトレディなんですね✨✨

    まっこさんは、平均でどのくらい稼いでいましたか?
    何時から何時まで働いていましたか?

    • 3月1日
  • まっこ

    まっこ

    返信遅くなって申し訳ありません。

    私はお恥ずかしい話、そこまで優秀ではなかったので頑張って7〜8万ほどでした。
    たまに休みになった人の代わりも合わせてやったときは10万超えましたが…

    仕事自体は出勤は9時、大体平均して15〜16時までかかってました💦
    でも早いときは幼稚園のお迎えに合わせて(13時半〜14時)には帰ってたり、もっと早いときや予定があるときはお昼には帰ったりもしてました。

    合間合間に家に帰ることも出来たし、そこはよかったですね。

    • 3月2日
  • そら

    そら

    返信ありがとうございます😭

    3年もしてたら優秀ですよ✨✨

    私は、そのくらい稼げたら十分です😭扶養から抜けたくないんで😰

    そこから、リース代など引かれるんでしょうか?

    時間的には、子育てにいい時間帯ですね✨✨

    家に帰ったりするのは、時間に余裕があれば自由なんですね!

    • 3月2日
  • まっこ

    まっこ

    遅くなりました。
    ヤクルトと一言でいっても各地で会社が違い、やり方も違うので一概には言えませんが…
    私のところはリース代、ガソリン代(空から満タンにして500円弱)、車検代(1,500円弱)なども自腹でした。
    でも知り合いのところは会社持ちだったそうです。

    お客様回りしてる最中に土砂降りにあって、全身ずぶ濡れになったとき一度帰宅して着替えたりもできたし、都合ついてよかったですよ(๑•̀ㅂ•́)و✧
    その分自分でスケジュール管理は必要ですが、慣れれば特に問題ないです。

    • 3月2日
  • そら

    そら

    まっこさん、下に返信しいゃいました🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 3月2日
るん

現役です。今3年目です
私的にはやりやすいです!

メリット
結構自由がききます。定時がないので早く終わる曜日は11時とかに帰ったりします。笑
急なお休みもほかの職場よりは理解があります。
前もってのお休みも曜日変更して前日に行ったりできます🙆‍♀️

デメリット
最初の数ヶ月はマネージャーとニコイチで私はちょっと嫌でした。
年に2回ピンポン活動の期間があります。
後は真夏とか雨とかはだるいです🤔
ノルマはないですが目標はあります。

後はセンターの人間関係だと思います。
女ばっかなので中にはいじめっぽい先輩がいたとか研修一緒だった同期が2人くらいいました💦

  • そら

    そら

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    3年目✨✨ベテランですね!
    お休みの調整は、うまく調整すればできるんですね😌
    時給じゃない分、早く終わらせようと思えば終わらせられるのですね!


    ピンポン活動(; ・`ω・´)ナン…ダト!?
    新規開拓ですかね!
    やはり多少の営業は、あるのですね😓
    マネージャーさんは、数ヶ月は、一緒に行動してくれるのですね!!

    真夏は、しんどそうですね😰😰
    雨も風邪ひきそうです🤧

    女ばかりって、どこも何かしらある気がしますL(゚□゚)」オーマイガ!
    どんな職場でも、全ては、人間関係ですよね😓
    いい人間関係が築つけるとよいのですか😓

    はじめてのママリ🔰さんは、扶養内で、働いてますか?

    • 3月1日
  • るん

    るん


    慣れてきたら時間に余裕ができるので調節しやすいです☺️

    そうです新規開拓です!
    どうしてもお客さんは減っていくので収入を安定するための活動です
    その一番最初の活動にマネージャーが同行してくれるってことです
    そこで学んだことを次回から自分一人でするということです!

    真夏はそこそこしんどいです💦
    汗びしょびしょです笑

    ほんとに人間関係は大事ですよね
    それに関しては行ってみないとわからないですが💦

    扶養内です!ですが珍しいタイプらしく
    建設国保なのですが扶養内で年収160万くらいまで稼げます
    普通は130か103かくらいと思います!

    • 3月1日
  • そら

    そら

    すみません!
    下に返信しちゃいました🙇‍♀️

    • 3月1日
そら

時給じゃない分、自由!
その辺の調整ができるようになるのはいいですね🤔

新規開拓も、不安ですが、取れるものなのでしょうか?
接客は、してきましが、営業はしたことないので😂

夏、頑張らないとですね😰

そう、、、
仕事嫌いじゃなくても、人間関係で辞めたことあるので!(◎_◎;)
それだけは、運ですね( ´Д` )

160万は、よいですね✨
私は、130万までみたいです!

最初は、子供優先で働けたらなと思ってました!

この前、パン屋さんの面接あったのですが😂
求人内容は、好きな曜日で働けて、急なお子様の熱に対応すると書いてたんですが!
土日祝出れないって言ったら、断られました😂

そら

忙しい中、返信ありがとうございます😊

いろいろと詳しくありがとうございます🙇‍♀️
私の近くの職場は、制服代、お届け器具リース代、バイク代がリース代みたいです!!

明日、見学なんで、そこでもいろいろ聞いてみます!!

どんな仕事も慣れるまでが大変ですよね😩


まっこさんは、お子さん、たくさんいらっしゃるですね✨✨

私は、もう30代なんですが😂
私も、いずれは3人目欲しいと考えてます👶
そのためには、稼がねばーと!!
仕事を探してました🤗
子供達のために頑張ります!

詳しくありがとうございます😊😊😊

まっこ

頑張ってください(๑•̀ㅂ•́)و✧
私も30代後半ですが、収入もヤバいのに子沢山なので何とかヒーヒー言いながらやってます💦

ヤクルトは慣れちゃえば子持ち主婦には本当やりやすいです。
楽しんでやってみてくださいね(๑•̀ㅂ•́)و✧

  • そら

    そら

    はい!頑張ります😍
    まっこさんも、頑張ってください👍

    • 3月2日
るん

新規開拓不安ですよね💦
取れはしますがなかなかめんどいです😭
メンタルも多少はきます。
それさえなければ好きな仕事なんだけどなと思います笑
接客経験があればきっと大丈夫だと思いますよ☺️

130でも時短で働けたらいいですよね!
ちなみに下の子はヤクルトルーム希望ですか?
場所によっては1歳からしか入れないのです(><)

求人で書いてるのってちょっと盛ってますよね笑🤣🤣

  • そら

    そら


    私は、アポなしピンポンは居留守派なんで😂
    きっと、そうゆうお宅も多いですよね😂

    子供は、保育園が決まってるので、そこに通わせます🤗
    ヤクルトの託児所の値段は、かなり魅力的ですが、もし合わなくて辞めたら通えないですもんね😭

    求人は、基本、嘘ですよね😂
    子供いながらの就活って、本当に大変ですよね😩

    • 3月2日
  • るん

    るん


    居留守めちゃめちゃあると思います🤣🤣
    インターホンでヤクルトですって言った瞬間切られるとかもザラです🤣

    保育園決まってるのですね!
    それならそっちのがいいですね🥰

    ほんとに大変ですよね💦
    焦らず頑張ってください!

    明日見学行くのですね!
    いい所だといいですね☺️

    • 3月2日
  • そら

    そら


    切られる😂
    最初は、傷つきそう!😂

    保育園は、ヤクルトじゃない方がよい気がします!!
    縛られてしまう気がします!


    見学、ドキドキしますが楽しみです🤗本当、よい職場だといいです🙏

    いろいろ教えてくれてありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️

    焦らず頑張りたいと思います!

    • 3月2日