

mama
新生児から使いたいと思ってましたが結局首がグラグラすぎて使ってませんでした💦
1ヶ月すぎぐらいから使いました!
エルゴのブリーズつかってます!

はじめてのママリ🔰
私は1ヶ月検診タクシーで行ったので
出産前に抱っこ紐買いました🙋♀️
エルゴオムニ360使ってます🥰
旦那と一緒に使えてるのでおすすめです😊

ばっち~ママ
外へ行くようになると必要だと思います❗
うちはエルゴです✨

あや
抱っこ紐いらないと思います!3ヶ月目ぐらいで腕がしんどいなと思ってベビーケターン(コニーみたいな布のやつ)購入して10ヶ月ぐらいでアイエンジェルのドクターダイヤル購入しました!(ヒップシートとエルゴがくっついたような分)ある程度重たくなったらエルゴ等はしんどいですよ( ; ; )

退会ユーザー
ライフスタイルによるかな?と思います💦
私は父にまとめて大きいグッズは買ってもらってその流れで抱っこ紐買ってもらいましたが、ほぼ使ってません😂
ベビーカーのほうが楽ちんでどこいくにもベビーカー、家の中でギャン泣きしたときの数回しか抱っこ紐使ってないので…出産後でもいいかな?と正直思います!!

はじめてのママリ🔰
抱っこ紐は新生児からはなくてもいいかなぁと思います。
外出しないですし授乳以外はほぼ寝てますし抱っこもまだまだ軽いし😅
ママの体型も出産してまた変わるので産後外出するようになってママとパパの使いやすいものを選んだ方がいいと思います😊
うちは外出用にエルゴオムニ(新生児から使えて肩腰でしっかり支えられるので重くなっても他のやつより楽)、ちょっとの距離やさっと抱っこしたい時や家の中と寝かしつけにスリング使ってました✨

退会ユーザー
上の子の時ですが、うちは12月生まれ、雪国でベビーカーが使えなかったので、抱っこ紐でした。
産後2週間のときに母乳外来、おむつかぶれて小児科、1ヶ月健診と病院にいくことがあったので重宝しました!
スリングとエルゴ使いましたが、スリングは私には合わず、エルゴオムニ360が合ってました😅

S (22)
抱っこ紐新生児では使わなかったです。
使っていたのはエルゴです!

するめ
みなさんご意見ありがとうございます😭👏❤️
参考にさせていただきますっ🥺💓
コメント