※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

4月から保育園に入園するのですが、慣らし保育中に帰省するとリセットされるでしょうか。コロナで帰れていないため、どうするべきか悩んでいます。

4/1~保育園入園できることとなったのですが、4月に3泊4日くらいで帰省できないかという話が出ています😥慣らし保育中に4日も休んだらリセットされてしまいますよね?
コロナで一度も帰れておらず、確かに、復帰したらなかなか会わせられないとは思うのですがあなたならどうされますか😫

コメント

ゆい🔰

大丈夫ですよ!
まぁたしかに、せっかく慣らし保育したのにーという感じはありますが。慣れます✨
私ならできる時に帰省します

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大丈夫ですよ!という言葉に後押ししていただきましたが、慣らし保育終了間際になってしまいそうでまた悩んでいます😣
    いつまでも若くないと思うと、こういった機会も大切になってきますよね😞もう少し考えてみます😥

    • 3月4日
はじめてのママリ

私なら3月に帰省して、4月からの慣らし保育はスケジュール通り進めたいです。

慣らし保育意味がなくなるとかではなく、保育園に行き始めて子供が慣れないところで頑張って疲れていると思うので家で慣れるまで休ませてあげたいです😢💦
うちの子は慣らし保育から熱がでてスケジュールもうまくいかなかったし復帰と育児家事でバタバタであっという間に4月終わってましたよ😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3月に帰省は、主人の休みが取れず😖それが出来たら良かったんですが、今更言っても仕方ないので諦めました。
    子供が頑張ってる😭考えただけで涙が出てきそうですね😢私も心配になってきているので、もう少し考えてみます😣

    • 3月4日
ぽぴ

私なら帰ります!!
本格的に復帰した方が帰る事難しくなるかと思います。
リセットされちゃうかもしれませんが、お子さんの性格にもよるだろうし、最初大変かもだけどあとはお互い慣れですしね!
うちも最初慣らし泣いてましたがそこまで長くはかかりませんでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    帰られますか😣きっと慣らしが始まる前には決めないといけなくなると思うので、復帰した後本当に帰れないかも含めて、もう少し考えてみます😫

    • 3月4日
シルシル

保育士さんや小児科医に慣れないうちは慣れない所で
大人が思ってる以上に
お子さんは負担がかかってるのでゆっくり休ませて下さいって言われたので
私なら3月に帰省か親子で
新しい生活が慣れてきたら
帰省します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それが出来たら一番良かったですね😢負担をかけさせるのは私も心配で、義実家への帰省なので主人にも不安を伝えたりはしているんですが、私の実家(県内)へは数回帰省しているのであまり強く言えなくて😖もう少し考えてみます😥

    • 3月4日