 
      
      離乳食が冷めてしまい途中で食べるのが嫌になることや、子供が抱っこを求めるようになり、家事が進まないことについて相談したいです。温め直すべきでしょうか?
来週で7ヶ月の息子がいるんですが、離乳食を始めて1ヶ月少し経ち、食べる量も増えてきているんですが、途中で飽きてしまったりで完食まで30分くらいかかります。
寒くなってきてるので離乳食も冷めるの早くて、後半冷たくなってしまいます。
そういう場合、温め直すんでしょうか?
そして最近朝寝、昼寝も少なくて少しでも構ってあげないとぐずって酷いです(´ㅂ`;)
家のこと進みません(¯―¯٥ )
一時期セルフねんねしてくれてましたが、最近は専ら抱っこです。
ただ私に甘えているだけ、、ですよね?
- すが子(9歳)
コメント
 
            さき
うちは温め直してないです( *´꒳`* )
もしおかずとか順番決まってるようなら少し熱めに温めといてもいいかもですね!
むしろその時期でセルフねんね出来てたなんてすごいです!笑
うちなんか毎回抱っこ夜寝る時もミルクないと眠れないですw
今の時期は甘えてきたらままは大変かもですが答えてあげた方がいいって聞きました。
 
            na
あまりに冷えたら温め直すこともあります。
集中して食べさせるの難しいですよね。こちらを向くように、気を引かせて食べさせてます。
甘えてるんじゃないでしょうか。
少しぐずってもお腹がいっぱいでおむつも綺麗な場合ほっといてますが、あまり酷いと抱っこします。
そんなときは子供が18歳くらいになったのを想像して、抱っこできるのも今だけと自分を励ましてます。笑。
- 
                                    すが子 お返事ありがとうございます! 
 遅くなりすみません。
 温めなおしたり調整してみたいと思います😃✨
 すぐ飽きてしまいます(´ㅂ`;)
 その代わりエプロン食べてますが(¯―¯٥ )
 なんとか完食はしてくれてるので様子見です。
 
 やはり甘えですよね。
 ミルク飲んで30分くらいしたらぐずるので、前より1人遊び減りました(꒪⌓꒪)
 その想像良いですね😃💡
 18歳になったらくそばばあとか言われてるんだろうな〜。笑
 ポジティブな想像して抱っこしようと思います( •ᴗ•)*♪
 
 ありがとうございましたm(_ _)m✨- 11月5日
 
- 
                                    na 集中力ないですよね^_^;エプロン食べますよね!エプロンじゃなくてご飯を食べてくれと思います。 
 大きくなったら抱っこなんて絶対にさせてもらえないですし^_^- 11月5日
 
 
   
  
すが子
お返事ありがとうございます!
遅くなりすみません。
そのままあげてみて嫌がるようであれば調整してみようかと思います😃💡
5ヶ月頃一瞬セルフねんねしてくれてたんですけど、ほんと一瞬でした(´ㅂ`;)
同じです、しかも最近背中スイッチ酷くて抱っこ、降ろす、また抱っこの繰り返しです(¯―¯٥ )
今だけですよね( ⁼̶̤̀ω⁼̶̤́ )
ひたすら抱っこしたいと思います( •ᴗ•)*♪
ありがとうございましたm(_ _)m✨