
1歳半の息子がおかずを拒否し始めて困っています。食事中に遊びに行く、食べないことにイライラ。白米や麺、ホットケーキは好き。工夫してもほぼ拒否。食事が億劫に。
1歳半なったばかりの息子がいます。
またおかずほぼ拒否が始まった…
食べている途中ですぐ立ち上がって遊びに行く、食べてくれない…ダメとわかっていてもイライラして怒ってしまう。
ご飯はたべてくれます!(白米のみでも納豆やふりかけを混ぜても🙆)
あとは、麺とホットケーキ(野菜を入れます)は好きです。
私なりにベビーフードにしたり好きそうなものを出したり、小さめに切ってピック(車や新幹線)をさしても最近はほぼダメ。とりあえずおかずがダメ…
食べてくれた時はその都度ベタ褒め&ハイタッチをしてますが…(笑)
もう私自身が食事の時間が億劫になりつつあります。
みなさんのお子さんはとうですか?😢
- mii(6歳, 9歳)
コメント

an
食べてくれないとイライラしますよね(_ _)ご飯は食べてくれるようなので、丼物や混ぜご飯にしておかずも一緒に食べられるメニューにしたらどうでしょう?
うちも一時期そんな感じでしたが、立ち歩く場合は3回ルールで注意3回されたら泣こうが騒ごうが片して次の食事まではあげませんでした。そしたらお腹が空くのか次の食事はモリモリたべます!
mii
回答ありがとうございます!
そうなんですよね😢
とりあえず丼もの系で攻めてみます。
以前はおやつの時間におやつを食べようが「そんなに食べるの?」ってぐらいちゃんと座ってご飯食べてくれていたので…
おかずはそのうち食べてくれるようになりますか?😢
なんかまだ何に怒られているのかわからないのか怒られても最近ニタニタしてるんです…
うちもダメな時は下げて何もあげないことしてみるほうがいいんですかね😢
an
赤ちゃんって食べる時期食べない時期が交互にくるらしく、見事に3人ともそんな感じを繰り返してました笑
今は食べない時期なようなので、またしばらくしたらモリモリ食べる時期が来ると思いますよ!
いろいろな物に興味を持ち始めた証拠だと思い、ご飯にかける時間を決め過ぎたら片す!で良いと思います。
mii
そうなんですね〜🙄
難しいですね、育児って(笑)
ほんといろんなものに興味があって、昨日夜タコパしたんですがもう真似して混ざるしタコとか入れてるのみて自分もやり出すし…😱
時間決めてやってみます!
旦那が帰ってきて食べてると手を出したりしてることもあるんですよね😭
どのぐらいご飯の時間とってますかー?
an
なんでもやってみたい時期なのでしょうがないですよね(TT)
今は30分〜45分位です!
一番上の子が小学校に上がるので、給食の時間目安にしてます!
食べるスピードにもよると思いますが、大人も一時間かけて食べ続けるってあんまり無いと思うので!時間じゃなくても飽きてきたなと思ったら3回ルールで撤収です(o^^o)
mii
そうみたいです!
ちゃっと汚い話ですいませんが、旦那が昨日息子とおふろ入って顔を洗って流した時?ぺっ!と唾?を吐いたらそれっぽく真似してみたりもう下手なことできないですね〜(笑)
時間帯や三回ルール参考にさせていただきます(^O^☆♪
おかずもただ食べたくないだけなのか、それともモサモサとか大きさ固さ、味…なにが問題なのかわからず💦
とりあえず今まではたべていたのでとりあえず今は丼ものにしたり無理強いしないようにあげていってみるのが一番ですかね😢?
mii
あ、あと魚やお肉などもさもさするやつは細かくしてあげてるんですが、いつぐらいから普通にというかあんまりベーしないでたべるようになりました?😭
なんか質問ぜめでごめんなさい😢😢
an
いいですよ💕
真似しますよねー!うちも上の子がやる事はやりたいみたいで、危ない事もやっちゃう破天荒になりました笑
その時の気分でたべなかったりして試行錯誤ですよね😭
最近はやりたいが強いので、片すの面倒覚悟で好きに食べさせてます!一口大のおかずを並べてみるのもいいと思いますよ!
肉はまだベーってするので細かく刻んだりしてます!魚もほぐしてご飯に乗せてが多いです!
まだまだ咀嚼がよくできないので、口に入れたら一緒にモグモグモグと言ってます😅
そうすると真似してモグモグしてます(^^)ママも同じ物を口に入れて一緒にモグモグモグしてみるのもいいと思います(^^)👌
mii
ありがとうございます💗
グッとアンサーにさせていただきました(^O^☆♪
その破天荒さ、きっと私の息子もおなじです(笑)(笑)
ほんと試行錯誤ですよ〜。
ある日急に嫌がってたべなくなり…とおもったらまたたべたり😱
とりあえず今は取り分けメニューなので食べても食べなくてもいいや!との気持ちで一口大のを並べておきます。。
やっぱりモサモサ系はそうですよねー!
うちもベーするのでご飯に混ぜちゃったりしてますʕ•ૅૄ•ʔ
色々参考にとりあえず今日の夜やってみます〜🙄
an
大変ですよねー😅手づかみしても半分は床に落ちていたり笑
食べさせないと母としての罪悪感があったりしますが、もう開き直って食べない人がいけないんだからね!と言ってます!
出すだけだしたんだから後はもう子供でも自己責任です笑
頑張りましょー☺️👍
mii
結構な量落ちますよね(笑)(笑)
そうなんです…罪悪感があるんです😢
うちの子元々細身なので今も9.5キロあるかないかぐらいなんですよね🙄
自己責任!大事ですね(笑)(笑)
がんばります💗